
はじめまして!
おり(@orinote1)です。
このページを開いてくださって、ありがとうございます!
「筆者のおりってこんな人なのね〜」と少しでも雰囲気をつかんでもらえたら嬉しいです。
筆者(おり)について
あらためまして、はじめまして。
おり(@orinote1)です。
数ある国際恋愛系のブログの中から、見つけてくださって本当にありがとうございます!
オーストラリア人の彼と、3年間の遠距離恋愛をのりこえ婚約。
そしてオーストラリアのシドニーに移住という、よくありがちな国際恋愛(結婚)をしています(笑)
オーストラリア人と日本人の私、よくありがちな国際結婚ではあるのですが、実はまだTwitter・ブログでは書いていない大きな秘密(?)があるのでよくある?国際恋愛ではないかもしれません・・・。
(今後、書く勇気が出たらブログで公開する予定です。まだ心の準備ができていないのでもうしばらくお待ちください。)
基本情報
プロフィール きほんのき
- 年齢/性別:20代半ば 女性
- 仕事:ビザの関係でいまは無職(!)
- 趣味:海外旅行、一人旅、東南アジアが大好き!
- 好きなもの:恋愛映画(シリアス〜コメディ)、納豆卵かけご飯、ティムタムのダークチョコレート味
- 嫌いなもの:ホラー映画、甘すぎるお菓子
性格
Twitterをフォローしてくださってる方はおそらく薄々気づいているはず(笑)
- かなりの面倒くさがり
- けっこうテキトー
- 考えないでとりあえず行動
- 正義感つよめ
- 自己肯定感たかめ(多分)
- 頼りにされるとうれしい
自分で自己分析したらこんな感じですね。
基本テキトーだけど胸の中に熱い思いはある、ゆとり世代だと思います(笑)
これまで
生まれてから今まで、めちゃくちゃはしょって(笑)時系列でまとめてみました!
海と山に囲まれた、そこそこド田舎で幼少期をすごす
とてものんびりした環境でのびのびと育ててもらいました
高校の修学旅行でオーストラリアへホームステイを経験!
英語が話せずに悔しかった・・・。
大学で地元を離れ一人暮らしをスタート。
大学時代は留学と海外旅行三昧の生活!
資金集めのためにアルバイトは多い時で3つ掛け持ちして朝〜深夜まで働いていました(笑)

タイ留学とフィリピン留学の経験をしています。
大学の交換留学制度を使って、オーストラリアへ1年間留学
彼との出会いはここで。

帰国後は3年間の遠距離恋愛
私は仕事で東京へ
2人とも働きながらだったので、朝夜のビデオ電話が唯一の癒し

コロナの影響でいろんな予定が狂いに狂って、とりあえずオーストラリアに移住してきました。
ビザの関係もあり、籍は入れてないので事実婚的な状況
オーストラリアで籍を入れました。
ご報告🗒
— おり🇦🇺🇯🇵豪生活 (@orinote1) January 15, 2021
実はちょっと前になりますが、オーストラリアで正式に結婚しました💐
私たちの中では4月に既に結婚してるので(笑)これと言って変わったことはありませんが、皆様これからもよろしくお願いします☺️💕

働けるビザがおりていなくて無職これまでバリキャリ的な働き方をしてきた私、焦りと苛立ちを覚えたことも。
割り切って、充電期間として勉強やブログを頑張ると決めました!
2021年4月、18ヶ月待ったビザがおりました!

もっと詳しい私たちの馴れ初めについて
関連記事:国際恋愛ブログ|外国人彼氏との出会い・遠距離・婚約と移住、私たちのこれまで
想い
あたりまえですが、恋愛って正解がなくて千差万別。
国際恋愛はどんどん身近になってきてはいるものの、近くに理解してくれる友達や家族がいないと孤独になりがちですよね。
国際恋愛と言えば・・・というざっくりまとめた画一的な記事が増えているので、私はこのブログでおりという1人の日本人がオーストラリア人の「彼」に出会って経験したことそれ以上でも以下でもない、リアルな体験談をお伝えできればと思っています。

私のブログにフラッと立ち寄って、少しでも心の支えになったり、ヒントになったりするような存在になれるようにがんばっていきたいと思っているので今後ともよろしくお願いいたします!
何か追加で知りたいことがあればいつでもお気軽にTwitterやInstagramでお問い合わせください♪
どうでもいい情報
わたくしごとですが・・・最近iPadを手に入れました!
色々とこれから勉強するノートを取るため、と言う口実をつけて(笑)
そして、ペーパーライクフィルムと言うものをiPadにつけてみたら、とてもスラスラ文字が書けるし、イラストも無料アプリがたくさんあってリアルに描いているみたいにかけて、感動しています。
もしこのページを読んでいる方でiPad購入を検討中の方、おすすめです(笑)


iPadも手に入れたことだし(あんまり関係ないか?)今後はInstagramも更新頻度高めていきたいと思っています!
自己紹介のはずが最近手に入れたもの紹介になってしまいました。
こんなゆるいブログですが今後ともよろしくお願いします!