ここをクリックしてTwitterもフォローしてね!

【国際恋愛】遠距離恋愛3年目・ブログを始めて3ヶ月〜2019年上半期振り返り〜

URLをコピーする
URLをコピーしました!

みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。

今年も折り返しということで、遠距離恋愛3年目の半分、そしてこのブログを作ってから3ヶ月半が終わったところで2019年上半期の振り返りをしてみたいと思います。

2020年追記:私たちのこれまでの歴史についてはこちらから↓

関連記事:国際恋愛ブログ|外国人彼氏との出会い・遠距離・婚約と移住、私たちのこれまで

目次

国際遠距離恋愛3年目・ブログを始めて3ヶ月

1〜2月:家と職場の往復?

Twitterでもよく愚痴っていたのですが私、仕事が結構忙しいんです(笑)

残業が無い日はこれまでほぼ経験したことがないレベル。

せめてもの救いは、上司が帰らないから帰りにくい、って言うような無駄なタイプの残業ではなくてやる事が沢山あって時間が足りないって言うタイプであること。

(どっちも一緒か?)

まあ、そんなこんなで平日は朝から夜遅くまで職場にいるので、家と職場の往復しかしていない日々に嫌気がさしていました。

まあ、業界柄といいますか、繁忙期とかもなく年から年中忙しくノンストップで業務を回さなければいけない仕事をしているのですが、数年経ってそろそろ家と職場の往復だけの日々って勿体無いな〜と思い始めたのが2019年入ってから。

3〜4月:国際恋愛ブログ

そんな時に偶然が重なって、たどり着いた答えがこのブログでした。

昔から国際恋愛系のブログや旅行ブログなど読むのが大好きだったのですが、自分で書いてみると言う発想はありませんでした。

そんなとき、私が大学時代に書き始めた自分のブログを発見・・・!

もう何年も放置していたのですが、たまに見てくださったり、コメントくださっていたりして「あ、これ今書いたら楽しいかも、ブログ再開しよ・・・・!」となりました。

3ヶ月半

以前のブログは完全な日記でちょっと恥ずかしかったので結果削除してしまいましたが、新しく国際恋愛や海外関連のブログを書いてみようと言うことで3月半ばにスタート!

もう3ヶ月半が経ちました

ブログと並行してTwitterアカウントも作って徐々にフォロワーさんも増えて・・・今ではTwitterをみるのが日課になっています。

この短期間で色んな方とお話しできてとっても楽しい&&嬉しいです。

みなさんいつも本当にありがとうございます!

仕事だけをやってきたこの数年、新しいことを始めるって凄く新鮮で、そして精神衛生上もとても良いと感じています(笑)

5月:GWオーストラリアから彼氏の来日

そして、私の中では2019年上半期最も重要な出来事だったのが、遠距離恋愛中の彼との再会。 

今回は彼が実は初めて日本に来ると言うことで、色んなところに行ってたくさんの思い出を作って・・・

素敵なGW10日間を過ごしました。

関連記事:【国際恋愛・国際結婚】3年間にわたる親の反対を乗り越えた方法!

そして、ブログにも書きましたが今回両親にも会ってもらいました!

関連記事:【国際恋愛】両親と初対面!〜外国人彼氏を親に紹介①準備編・気をつけたポイント〜

いろいろ盛り沢山だったので、彼帰国してからは抜け殻に・・・(笑)

GWの日本でのデートについては別の記事で書いたので、下の過去記事より是非ご確認ください!

6月:遠距離恋愛:夏の再会に向けて

蒸し蒸ししたり暑くなったり寒くなったり、東京は天候の変化が激しすぎて体調を崩してしまったり、毎日疲れてどんより落ち込んだりしましたが、次の再会のためのチケット(航空券)を取りました!

現在は週末にビデオ通話で夏休みの計画をちょくちょくしています。

と言っても計画するだけでそれに沿って行動したことが皆無なのですが(笑)

2019年下半期は・・・

下半期明日から始まってしまいますね!

仕事は相変わらず忙しいことに変わりないので、そんな中でもブログや仕事外で楽しいことを見つけて色々行動できるようにしたいな〜と思っています。

遠距離恋愛3年目

タイトルにも書きましたが、彼との遠距離恋愛も早3年目に突入しています。

ここまで、平坦な道のりだったかと言われると決してそうではないのですが、付き合ってからほぼ毎日FacetimeしたりWhatsupでテキストしたり、基本的にずーーーーっと仲良しで本当にいい関係を築けているかな。

関連記事:国際遠距離恋愛を乗り越えるために読んでおきたい記事まとめ

このまま遠距離をずっと続ける気はお互いないので、早く一緒に居られるようにお互い今は仕事を頑張るしかない・・・と言い聞かせて次の再会を楽しみにしている状況です!

今回は2019年上半期を振り返ってみましたがいかがでしたでしょうか。

ツイッターもしているので是非気軽にフォローしてください!

では今回はこの辺で!

See you soon! byおり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる