オピニオン– category –
わたしの感情が前面にでている記事たちです。とくに、わたしが日常で感じていることやおすすめのモノ・コト、ライフスタイルなんかについて書いています。
-
【国際恋愛】学生と社会人、仕事と遠距離恋愛の両立?!〜実際のところ〜
みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。 今回は遠距離恋愛の現実について、以前とちょっと異なる視点から書いていきたいと思います。 関連記事:【国際遠距離恋愛】お金と連絡頻度、超現実的だけどすごく大切な話。 【遠距離恋愛は辛いよ・・・】 そ... -
【保存版】幸せな国際恋愛をするための5つの心得
お題「恋バナ」 みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。 ちょっと上から目線で恐縮ですが、みなさん幸せな恋愛していますか? はじめに:幸せな恋愛って… 私は自他共に認める恋愛体質です。 と言っても上の記事のように熱し易く冷め易い訳ではなく、... -
【国際恋愛】彼氏は年下外国人⁈〜年の差カップルってどうなの?〜
お題「恋バナ」 みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。 いきなりですが、みなさんはこれまでの恋愛で年下・年上・同い年、どんな方々と恋愛してきましたか?実は何気に全て経験があるので、今回は私の恋愛遍歴をお話ししてみたいと思います(笑) 【... -
【国際恋愛】なんて呼ばれてる?〜甘々ペットネーム ・愛称のお話〜
今回はベタではありますが国際恋愛ならではのパートナーからの呼ばれ方について。私たちが普段使っている実際のペットネームを、付き合う前から時系列で例を交えながらお話していきます!具体的な英語のワードもご紹介! -
【国際恋愛】外国人と付き合う3つのメリット〜メリットデメリット前編〜
国際恋愛をするにあたって、外国人と付き合うのにメリットってどんなことがあるだろう?と思ったことはありますか? 実際に4年間の国際恋愛をして感じたメリットについて私の例もあげながら書いてみました。 -
【国際恋愛】デーティング期間って始まりと終わり曖昧すぎじゃない?
デーティング期間を設けてお互いを知ることは大事だと思うのですが、個人的にはちゃんと「私たちは付き合っている」と言うステータスをはっきりさせて安心させてくれる人の方が誠実。あいまいなデーティング期間で傷つくことがないように、我慢しないことが大切。デーティング期間について思うことを書きました。 -
【国際恋愛】ブログ作りました!オーストラリア人彼との3年の馴れ初め
国際遠距離恋愛を3年半乗り越え、なんとコロナで結婚式が無期限延期へ。 ブログを作ったのは1年半前。オーストラリア人彼との出会い〜移住までいろいろと語っています。