こんにちは、おり(@orinote1)です。
最近パンテーンからethique(エティーク)のシャンプーバーに変えました!
ボトルなど一切プラスチックを使っていない&地球にも肌や髪にもやさしいethique(エティーク)のシャンプーバーですが
「固形シャンプーの使い方って?」
「ちゃんと泡立つ?」
「きしみそう…」
と一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
私もエシカル・エコに何年も前から興味があったのに、ヘアケアはずっと使い慣れているものから変えられずにいました。。。

ですが、今回思い切ってパンテーンからethique(エティーク)へ大転換!
使い始めて1ヶ月ほど経ったので、感想、使い方、保管方法、ethique(エティーク)の種類、そしてお得に購入できる場所まで詳しくレビューしてみました
関連記事:【エシカル&シンプルライフ】もう言い訳しない!エコな暮らしはじめました。
ethique(エティーク)とは?
ethique(エティーク)はニュージーランド発の固形のシャンプーバー&コンディショナーバーのブランド。
環境汚染に心を痛めたニュージーランドの女子高生(スタート当時)だったブリアン・ウエストさんがスタートしたブランドです。
シンプルに成分を凝縮するという方法で、液体製品に必要なプラスチックボトルを排除!
サスティナブルを徹底しています。
シャンプーバーの「バー(BAR)」とは、ミューズリーバー、チョコレートバーなどと同じ意味。
固形のシャンプーと考えればOK。
ethique(エティーク)の商品は「自分も地球もサスティナブルにキレイになる」Beauty(美しさ)Awake(呼び覚ます)Resource(資源)の頭文字をとったBARをコンセプトに作られています。
6つのエシカルなこと
①プラスチックフリー

エティークの包装は外箱のみ(日本では薄紙で包まれているようです。)
パッケージまで全て生分解性(微生物によって分解される性質)のものを使用。
③フェアトレード
フェアトレードとは安定した価格、適正な労働条件で継続的に取引きを行う、日本語で言うと「公正貿易」のこと。
児童労働や違法な低賃金労働など、不当な労働から労働者を守る仕組みで、ethique(エティーク)ではしっかりとフェアトレードを行っています。

ethique(エティーク)のシャンプーバーの主成分はフェアトレードのオーガニックココナッツバター!
関連記事:買い物は投票だ。フェアトレード・オーガニック、エシカルと言う選択
④売り上げの20%を寄付
世界の抱える問題解決に向けて、売上利益の20%を様々な問題解決に取り組む団体へ寄付を行っています。
利益の20%ってすごいですよね。
⑤水の節約

ethique(エティーク)のHPを読むまで知らなかったのですが…
なんと一般的なボディーソープやシャンプーは最大80%、コンディショナーは最大95%が水!
出典:https://ethique.com/pages/saving-water
エティークは濃縮して固形にしたことで、シャンプーなら350mlのボトル3本分、コンディショナーなら5本分に相当。
エティークの製品を使うだけで…
プラスチックボトルを製造するのにも水が使われるので、単にシャンプーに入っている水だけでなく、生産過程で廃棄される水も節水していることになります!
⑥動物実験をしないヴィーガン
材料は植物ベース。
動物性の原料や、動物によってテストされた原料は一切使用していません。
ethique(エティーク)の実績
実はとても長く使える商品!
- シャンプーバーは3つのボトル分
- コンディショナーバーは5つのボトル分
セットで買うだけで、8つのプラスチックボトル(ゆくゆくはゴミ…)を買わずに済みますね!

プラスチックの40%以上はパッケージのために生産されていると言われている中で、100%プラスチックフリーを実現しているethique(エティーク)。
2019年末時点で600万本相当のプラスチックボトルが市場に出るのを防ぎました。
2025年までに5000万本のプラスチックボトル廃棄物を削減する事を目標にしています。
2019年だけで、ethique(エティーク)の消費者は2,970,000リットルの廃棄される水を節水したことになります!
We have prevented over 1 million plastic bottles from going to landfill!
(プラスチックの生産過程で使われる水・パッケージに使われる水・シャンプーなどに使われる水)
エティーク公式HP
Saving Water
ethique(エティーク)が語るプラスチックフリーの重要性

プラスチックの怖さについて私も最近まで深刻さを正しく認識していなかったのですが、地球環境を破壊するくらい実はとても大きな問題です。
- 毎年800万トンのプラスチックゴミが海に流れ出ている
- 世界中のプラスチックでちゃんとリサイクルされているのはこれまで生産してきた全てのプラスチックのたった9%
- 10匹中9匹の魚はマイクロプラスチックを摂取してしまっている
→魚の中に入ったプラスチックは海水中の有害物質が吸着して濃縮されているものだから、人間にとっても有害である可能性大
- 40,000ものマイクロプラスチックを毎週私たちは摂取していて、これはクレジットカード1枚を摂取しているようなもの
→発がん性物質などの有害物が体内に蓄積していくことも考えられるし、そもそもプラスチックは体内にあるべきじゃない物質…
- 生産されているプラスチックのうち40%以上がパッケージのために作られている
→使い終わったらゴミになるものがほとんど…
海に広がったマイクロプラスチックを後から回収することはほぼ不可能なので、今すぐにでもプラスチックのゴミを減らしていくことが重要です!

とっても分かりやすい&すぐ読める記事がNHKにあったので「なんでプラスチックってそんなに危ないの?」と思った方はぜひ目を通してみてください。

ethique(エティーク)の成分は安心?

ちょっとシャンプーから話が逸れてしまいましたが、ここからはethique(エティーク)のシャンプーバー・コンディショナーバーの成分についてみていきましょう!
シャンプーバー&コンディショナーバーは水を含まず100%天然由来の原料で作られたノンシリコンです。
主原料は、フェアトレードのサモア産オーガニックココナッツオイルとカカオバター。
シリコンの代わりにココナッツオイル・カカオバターを配合していて、ダメージを受けた髪を滑らかな髪に導く効果があるようです。
環境問題や体への影響が懸念されているような成分を使用していないのもエシカルなポイント!
普通のシャンプーなどに入っていることが多い下記の成分全て不使用です。
使用していない成分
① ワセリン
② パーム油
③ 合成着色料
④ 合成香料
⑤ パラベン
⑥ ラウリル硫酸Na
⑦ 動物由来の成分
⑧ アンモニア
⑨ コカミドプロピルベタイン
⑩ ジメチコン
⑪ シクロメチコン
⑫ イソチアゾリン
⑬ メチルクロロイソチアゾリン
⑭ 鉱物油
⑮ ポリエチレングリコール 他
界面活性剤はココナッツやトウモロコシ由来

泡立ちや汚れを浮き上がらせる力を持つ界面活性剤ですが、市販のシャンプーだと石油系合成界面活性剤がよく使われています。
ethique(エティーク)のシャンプーバーの界面活性剤はココナッツやトウモロコシ由来!
生分解性があり肌や髪にも優しい成分です。
刺激が少なく優しい洗いあがりになるポイントはこの植物由来の界面活性剤のようです。
防腐剤は天然由来のもので一部の商品に0.4%未満
菌の繁殖などを防ぐために使われる防腐剤ですが、化粧品だとパラベンが有名かもしれませんね。
私が愛用しているMiMCはパラベンフリーのミネラルコスメです↓
関連記事:MIMCミネラルエッセンスモイスト歴3年のおすすめの使い方!口コミ
皮膚炎様を起こすことがあるのが防腐剤ですが、ethique(エティーク)では天然由来で生分解性があるものを少量(0.4%未満)だけ配合しています。
敏感肌の方も安心して使えるのではないでしょうか。
ethique(エティーク)のシャンプー・コンディショナーの使い方
シャンプーバーの使い方
使い方はとっても簡単。
濡らした髪に直接撫でて付けるだけ!
- 髪全体を濡らす
- 根元から毛先にわたって3~4回なで付ける
(セミロングでこれくらい) - シャンプーバーは石鹸置きなどに戻して、普通のシャンプーをするように頭全体を洗う
- シャワーで洗い流す
ethique(エティーク)の公式YouTube。
30秒以内の短い動画ですが、一度見たら雰囲気が掴めるのでおすすめ↓
コンディショナーバーの使い方
シャンプーバーと同様、本当に簡単。
シャンプー後の髪に同じように撫で付けるだけです!
- シャンプー後、軽く水を切って髪の表面にコンディショナーバーをなで付ける
(私はセミロングで3、4回くらい毛先メインにつけています) - 髪全体に行き渡るよう揉み込む
- 数分おいて(好みで)シャワーで洗い流す
本当にこれだけで、普通のコンディショナーと変わらない効果を発揮してくれる優れものです。

ethique(エティーク)を保管するときのポイント
ethique(エティーク)のシャンプーバー、コンディショナーバーは「普通のシャンプー3本分、コンディショナーは5本分に相当」と言われていますが、保管方法によってはそうではない場合も。
特に、日本のように湯船があってお風呂があまり乾燥しない場合、柔らかくなり溶けてしまう可能性があります。
長持ちをさせるために
- できるだけシャワーから離れた場所・水がつきにくい場所へ保管する
- 特に夏場は涼しい場所で保管する
これは徹底した方が良さそうです。
口コミで溶けてしまって1ヶ月程度しか持たなかったという方がいらっしゃいました。
私はシドニーでシャワーしか無い家に住んでいて(バスタブ欲しすぎますw)シャワールームの水がかからないところに置いていて、今のところ溶けたりはしていません。
私たちの保管方法はこんな感じ


1ヶ月くらい2人で使ってるのに、最初とあまり変わらない大きさだね

本当に!かなり長持ちしてくれそうな予感!
これからイドニーは夏になるので様子を見たいと思っています。
おすすめの保管グッズ
ethique(エティーク)バーコンテナ
ethique(エティーク)から生分解性に優れた竹素材のバーコンテナが販売されています。
なんとこのバーコンテナ、「竹、サトウキビ、コーンスターチ」から出来ているんです。

ちょうど、シャンプーバーとコンディショナーバーを一緒に保管できるサイズなのであわせて購入するのも良さそうですね。
特に日本のお風呂だと蓋付は水滴を防いでくれるので安心!
竹やココナッツのソープディッシュ
私たちは上の写真のように、家に竹の石鹸置きがあったので今のところこちらで事足りています。
蓋なしの保管をしたい場合は、私たちが使っているような水が下にすぐ落ちてくれるタイプのものがおすすめです↓
布のメッシュに入れる方法もあるようですが、シャンプーバーが確実に柔らかくなってしまうのでおすすめできません。
パンテーンからethique(エティーク)のシャンプーバーに替えてみた

プラスチックボトルの削減がこんなに目に見えるとなんだか嬉しいですね。
場所もとらないし、プラスチックボトルより可愛いし(笑)とっても気に入っています。
シャンプーバーを使ってみて【私の感想】
エシカル&シンプルライフを実践するようになり、生活スタイルを少しずつ変えているこの頃。
関連記事:【エシカル&シンプルライフ】もう言い訳しない!エコな暮らしはじめました。
いろいろなものを入れ替えていますが、一番衝撃を受けたのがシャンプー&コンディショナーでした。
これまで海外では日本で馴染みがあるパンテーンを買いがちで、今回もバタバタで移住して安かったので買ってしまうという残念具合(笑)
関連記事:【ミネラルコスメ歴3年】自分にぴったりのブランドに出会うまで!
思っていたのとココが違った!

お察しの通り、最初はかなりノンシリコン&固形シャンプーにビビっていた私。
思い切って、ethique(エティーク)のシャンプーバー、コンディショナーバーにして良い意味で期待を大きく裏切られたことがあるのでご紹介します。
泡立たなさそう
なんとなくですが、自然派のもの、エシカルなもの、ノンシリコン…
ちゃんと泡立って気持ちよく洗えるのかな?
と言う、謎の恐怖がありました(笑)
泡立たなさそう、と思ったのは完全に私の偏見でした!
普通のシャンプーすぎてびっくりするほど、普通に泡立ちます(笑)

髪がきしみそう
これが一番不安だったこと。

髪がゴワッゴワになったらどうしよ?
オイルでなんとかなるかな?
髪がきしんで、ゴワゴワになること前提で考えていました(笑)
結論、シャンプー後は確かに少しきしむのですがコンディショナーバーを使ったら、あら不思議。
これまで使っていた普通のコンディショナーと同じ使用感。
サラッサラになります。
シャンプーもコンディショナーも「ボトルに入っている液体」と言うイメージがつきすぎていただけで、別に固形でも大丈夫なんだ!と言う大きな発見でした。
使い心地と私が思っていること
エコやエシカルは自分が心地よくないと意味ない、と思っているので正直固形シャンプーに挑戦して好きじゃなかったらつらい…(出費的にも(笑))とビビっていたのですが取り越し苦労でした!
ethique(エティーク)は石鹸シャンプーではなく、完全にシャンプーとコンディショナーが固形になったもの。
私はゆくゆく、石鹸だけで体全部を洗えたら良いな(お風呂場に1つの石鹸だけなんてシンプルで素敵!)と思っていますが、いきなりは怖かったのでプラスチックフリーでエシカルなethique(エティーク)を選択。
ethique(エティーク)のシャンプーバー・コンディショナーバーの種類
HEALI KIWI(ヒーリキウィ)とWONDERBAR(ワンダーバー)
私たちが使っているのは、HEALI KIWI(ヒーリキウィ)と言う、デリケートヘア/スキャルプケア用のシャンプーバー。

コンディショナーバーはWONDERBAR(ワンダーバー)と言う、ノーマルヘア/ダメージヘア用のものを使っています。

彼と私の髪質が違うので、お互いの間をとって選びましたが大正解!
HEALI KIWI(ヒーリキウィ)とWONDERBAR(ワンダーバー)の香り

HEALI KIWI(ヒーリキウィ)はさっぱりとしたライムの香りで男性にも人気が高そうです。

さっぱりな香りで良い感じ
一方、WONDERBAR(ワンダーバー)はココナッツの香り。
洗い上がりは、HEALI KIWI(ヒーリキウィ)の香りはほぼ消えて、WONDERBAR(ワンダーバー)のココナッツの香りがふんわりするくらい。
匂いがキツすぎることもなくちょうど良い感じです。
香りは髪には残りませんが香りは、シャンプーバーもコンディショナーバーも香りがいいので、我が家ではシャワールームが常にいい香り。
ルームフレグランス的な役割も果たしてくれています。
エシカルで、環境に優しく・髪にも優しい、ルームフレグランスにもなって、一石二鳥どころじゃない素晴らしさです(笑)
ethique(エティーク)の種類
私たちが使っているものの他にも、ヘアのお悩みごとに展開しています。
- シャンプーは全部で6種類
- コンディショナーは2種類

シャンプーバー6種類の効果と香り






髪質や悩みに応じて選んでみてくださいね。
コンディショナーバー2種類の効果と香り


ethique(エティーク)の使い心地・口コミは?
ちょと前にお話ししたエコ仲間さわ田さんが、ethique(エティーク)のコンディショナーバーを使った時の感動について、記事を書かれています!
なお、後日シャンプーバーも購入されていて「本当に普通のシャンプーと変わらない」と言うTwitterのコメントもありました。
\さわ田さんのブログはこちらから/
ethique(エティーク)が安く買えるところはココ!
日本で購入する場合(安く買う秘訣!)
一番安い&お得なのは定期購入のethicame エシカミー
ethicame(エシカミー )と言うethique(エティーク)を取り扱っているネットショップだとなんと
初回30%オフ2021年6月現在56%オフで購入が可能!!
シャンプーバーとコンディショナーバーの合計は5038円。
ですが、ethicame (エシカミー)だと税込み3142円→1980円で初回購入ができるんです!

安いものじゃないからこの割引は嬉しすぎ!
帰国時には日本で買うって決めましたw
ethicame (エシカミー)の定期購入を解約する方法
ethicame (エシカミー)は定期購入なので、初回だけ30%56%オフでお得に買えるのですが、定期で購入したくない場合は1回限りでの解約も自由。
定期購入について解約希望の場合は、次回のお届け日の7日前までに電話(0120-17-1543)するだけ!
※受付 平日 10:00~18:00 休業日 土日・祝日・年末年始・夏季休業日

忘れそうな人はリマインダーで電話する予定を入れておけばOK!
ethicame (エシカミー)だと3000円くらい安く買えるから使わない手はない!!
日本で初めて購入する人はethicame(エシカミー)公式サイト一択ですね!
\初回お得に買えるのはここだけ /
そのほか楽天・アマゾン・ Yahooショッピングでethique(エティーク)を購入することが可能です。
特に楽天市場は10%OFFクーポンを配布していることがあるのでethicame (エシカミー)で購入済みで解約した人は要チェック!
\ここで買えます/

あとは、コスメキッチン(公式サイトに移動します)でも多くの種類を取り扱っています。
私が使っているMiMC、ETVOSなどミネラルコスメも買えるので、コスメやオーガニック食材など一緒に買う方はコスメキッチンがポイントも貯まるのでおすすめです。

オーストラリアで購入する場合
オーストラリアでは、大手薬局のプライスラインでも購入可能!
残念ながらセールになることは滅多にないようです。。。
そのほか、エコフレンドリーなお店やオーガニック系のスーパーでも売っていることがあります!
私が購入したオンラインショップでは10%オフになるクーポンコードがもらえるので、ご興味がある方は当ブログのお問い合わせ、もしくはTwitterのDMでご連絡ください。
頻繁にセールをしているので安い時は半額で買えますよ!
※メールアドレスをいただきシステム上からお友達紹介メールを送る必要があり、そのメールに記載されているURLから無料会員登録後にコードがもらえる仕組みのためこちらに掲載できず…お手数おかけします。
※2021年6月追記
なんとWoolworthsでもエティークの取り扱いがスタートしました。
グッと身近になりましたね!
関連記事
>>【ミネラルコスメ歴3年】自分にぴったりのブランドに出会うまで!
>>MIMCミネラルエッセンスモイスト歴3年のおすすめの使い方!口コミ
最後にひとこと
環境のため、自分の体のため、作ってくれている生産者のために、日々の選択を少しでも良いものを選択したいですよね。
今回は私が思い切って、普通のシャンプー・コンディショナーからethique(エティーク)に変えて、とても満足しているので感想や使い心地についてシェアしてみました。
実際どうなのかな?と不安に思っている方や迷っている方の後押しができれば嬉しいです。
\私たちが使っているシャンプーバー&コンディショナーバー/




ethique(エティーク)を56%オフで購入ができるお店:ethicame(エシカミー)公式サイト
では、今回はこの辺で!
