こんにちは、おり(@orinote1)です。
先日、ずっと行きたかったシドニー郊外にあるエコ&エシカルなお店「Flora&Fauna」に行ってきました。
とっても素敵な空間でだったので店内の様子とオンラインショップ(こっちがメイン)についてご紹介します。
Flora & Fauna(フローラ&フォーナ)とは?
オーストラリア最大級!
エコ・ヴィーガンかつ、クルエルティフリー(残虐性がない=動物実験をしていない)の商品のみを取り扱っているお店です
お店のコンセプト
エシカルなものって?と思った方はこちらの記事もご覧ください。
関連記事:買い物は投票だ。フェアトレード・オーガニック、エシカルと言う選択
Flora&Faunaへのアクセス
お店自体は、Baulkham Hills(ボウカムヒルズ)と言うところにあります。
車がないと行けずアクセスは悪め(笑)
シドニーのCBDから車で30分〜40分程度かかります。

ドライブにはちょうど良い距離だね〜

「本当にここで?」って思ったくらい、何もないところにあったね(笑)
お店のエントランスはこんな感じ↓

右側の小さいテーブルに消毒液が置いてあり、コロナ対策もバッチリでした。
Flora&Fauna 地図
辺鄙なところにある理由は、推測ですがオンライン注文の出荷工場がメインで店舗はサブの位置付けだからかと。
Flora & Faunaは店舗がメインではなく、オンラインショップがメインで梱包工場に併設して小さいお店を構えています。
Flora&Fauna 店内の様子

店内はこじんまりしているけど品揃えはバッチリ◎
コスメ、掃除グッズ・サニタリー・ベビー用品・食材などバラエティに富んでいました。
写真は店内右側だけですが、逆側にも同じように商品が並んでいます。
Flora&Faunaのエシカルな品々
沢山ありすぎて、全てを写真に収められなかったのですが、特に目に留まったものをご紹介します。
コスメ

私は日本から持ってきたミネラルコスメ(3年以上使っているミネラルコスメについて)を使っているので今回は見るだけ。
将来的にはオーストラリアで購入できるコスメに切り替えても良いかもしれない…!と思ってしまったほど木やグラスで作られている入れ物が可愛いしエコで良さそうでした。
関連記事:【ミネラルコスメ歴3年】自分にぴったりのブランドに出会うまで!

ヘアケア・ボディケア

私たちがこのお店に来た一番の理由は、ethique(エティーク)と言う、固形シャンプーバー&コンディショナーバーを買うためでした。
狙っていたコンディショナーバーが陳列されていなくて愕然としたのですが…

店員さんに聞いたら、普通に倉庫から出してきてくれました!
プラスチックゴミゼロでシャンプー・コンディショナーをする、と言う素晴らしいコンセプトのethique(エティーク)については別の記事で詳しくレビューしています。
ちなみに日本では30%オフでethique(エティーク)が買えるので、一時帰国の際は是非!
お得な購入方法については下の記事に詳しく書いています◎
\普通のシャンプーコンディショナーと変わらない/
詳しくはこちら:ethique(エティーク)のシャンプーバーが予想外の使い心地!エシカルな固形シャンプー
Flora&Faunaではethique(エティーク)以外のシャンプーバーも取り揃えています。
食品・サプリメント

スムージーのパウダー、チョコレートやオーガニックハーブティ、プロテインなど。
特にベジタリアンやヴィーガンの人には嬉しい品揃えのはず!
サニタリー用品

月経カップや布ナプキン、そしてModiBodiと言う、生理の時にナプキン要らずでそのまま履いておけるパンツ(!)など、プラスチックゴミを徹底的に排除できる&健康にも良いサニタリー用品が沢山並んでいました。
私は血が出てくる時の感覚が苦手なので月経カップ派(詳しくは下の記事から)ですが、こちらのショーツを使うとナプキンも要らないというエコかつコスパ良しの商品です。

>>ModiBodi公式サイトはこちらから
ちなみに、このショップでは月経カップについては柔らかさなども見本があって触って確かめられるので、これから買いたいけど…と言う人にはおすすめ。
ModiBodiのサニタリーショーツについては、Mochiさんが詳しくレビューをされています。
その他(掃除グッズ・ベビー用品)

奥に見えるのはマイボトルやタンブラーなど。
一回きりで捨てる紙コップやプラスチックカップのゴミを減らせるので、お気に入りを探してマイカップデビューしちゃいましょう
私の好きなYouTuberのHarukaさんはstojo(ストージョ)を愛用されています↓
持ち運びが簡単なのはとても便利そうだし、なんと言っても色展開が可愛い!

私たちはstojoじゃないのですが、家でもテイクアウト用としても使えるコップとして、ステンレスの蓋付きコップを持って外出するようにしています。
日本ではマイカップや、マイタンブラーを持っていくと、スタバやタリーズ・上島珈琲店など多くのチェーンカフェで数十円の割引がありますよ
ちょっとマイカップについて熱く語りすぎてしまいましたが
上の写真のや真ん中辺りに見えるのはecostore(エコストア)の商品たち。
洗濯用洗剤やキッチン用洗剤など、品揃え豊富でした。
我が家では、今はキッチン用洗剤と歯磨き粉がecostore(エコストア)のもの。
特に歯磨き粉は、口に変な味や匂いが残らず、すっきりとするのですごくおすすめです!
私たちの購入品をご紹介
私たちがFlora&Faunaでこれまでに購入したものはおおよそ下記の通り。
Koala Ecoのマルチパーパススプレーは匂いが最高によくて掃除が楽しくなりました。
ちょっと汚れたら「スプレーしたい」ってなるくらいキッチンや机が良い香りになります(笑)
今のところ私が購入したものは楽天市場のみの取り扱いです。

日本でエシカルな商品を買えるオンラインショップ
Flora&Faunaの紹介と、私たちの購入品についてお話ししましたが、日本でも同じ商品や、似たものを買うことができます。
王道のAmazon・楽天市場で購入
最近はethique(エティーク)のようにAmazon・楽天市場・Yahooショッピングで買えるものも多くなっています。

\普通のシャンプーコンディショナーと変わらない/
詳しくはこちら:ethique(エティーク)のシャンプーバーが予想外の使い心地!エシカルな固形シャンプー
コスメキッチン(オンラインショップ)で購入
とはいえ、やっぱりAmazon・楽天市場などは種類が限られてしまいます。
そんな時はコスメキッチン(公式サイトへ移動します)がおすすめ!
コスメキッチンは、世界中の個性豊かなナチュラル&オーガニックコスメを中心にアロマや
ハーブティー、雑貨や洗剤など、ナチュラルアイテムをラインナップ。
CosmeKitchen Philosophy(https://cosmekitchen.jp/philosophy/)より
オンラインショップの品揃えも豊富&ポイントもつきます。
シャンプーバーのethique(エティーク)はもちろん、体にも環境にも優しいコスメや食材(フェアトレードの紅茶・チョコ・コーヒー、お菓子)なども扱っていますよ。
東京に住んでいた時はかなりの頻度でに通っていました(笑)
↑クリックするとコスメキッチンの公式サイトへ飛びます
関連記事
>>ミネラルコスメと一緒に使いたい【石鹸で落ちる日焼け止め】ベスト3!
>>ミネラルコスメ歴3年の私がミネラルコスメを心からおすすめする4つの理由


\オーストラリア在住の方向け/
Flora&Faunaオンラインショップ 10%オフで購入する方法
オーストラリア国内であれば送料も無料でとっても嬉しい!
私がサイトからお友達登録(メールアドレス登録)をするとお店から無料会員登録のメールが届き登録後、クーポンコードゲットという流れです。
お手数ですがご希望の際はブログのお問い合わせかTwitterやインスタのDMでメールアドレスのご提示をお願いします。
※いただいたメールアドレス情報はご紹介目的以外では一切利用致しませんのでご安心ください。
私は知らずに買ってしまったので(しかも初回が100ドルを超える一番高額な買い物でしたw)結構な額をドブに捨てた気分に(笑)

私と同じような思いはして欲しくないのでお気軽にご連絡ください!笑
その他、定期的にセールも開催されているので見逃さないようにしたいですね。
最後に
Flora&Faunaのショップは正直なところアクセスがあまり良くないのですが素敵なお店だったので紹介してみました。
ドライブがてら、いろんな商品を実際に手に取ってみるために、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
ショップに行かなくてもオンラインショップが抜群に充実しているので、エシカルな商品を買ってみたいな、という方は是非お試しください♪
では、今回はこの辺で。



