みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。
以前から読んでくださっている方はご存じかと思うのですが、わたしたちはオーストラリア人彼と日本人おり(@orinote1)のカップルです。
わたしたちの出会いについてはこちらから↓
関連記事:【国際恋愛】出会いのきっかけ オージーは恋愛に超積極的⁈
日本とオーストラリアの国際遠距離恋愛を3年経験し、現在一緒にシドニーで生活しています。

隔離生活・引越しなどバタバタした数ヶ月を経て、日々の生活が色々と落ち着いてきたので、わたしたちの遠距離恋愛について振り返りたいと思います!
国際遠距離恋愛、楽しいこともたくさん!
前回の記事では、国際遠距離恋愛のつらい部分にフォーカスしてお話ししたのですが、今回は明るい内容です(笑)
わたしたちは3年間の国際遠距離恋愛を経験したのですが、

わたしは遠距離なんて考えられんよ〜大変でしょ?!
半年も会えてないん!?よく頑張ってるね・・・

浮気とか心配じゃないん?
逆におりは他の人がよく見えたりしないん?
このように、周囲の人から遠距離心配されることがとっても頻繁にありました(笑)
でも実際のところ今振り返ってみても「遠距離恋愛楽しかったな」と思うことの方が多いんです。
そこで今回はわたしたちが個人的に遠距離をしていて楽しかったことをシェアさせていただきます。
毎日のビデオ電話
これは人によって、楽しめるかどうかが変わってくるところかと思いますが
こう言うと決まって「毎日何話すの?」と聞かれるのですがズバリどうでもいい話しかしていません(笑)
でもそれがなんだか日常に溶け込んでいてとっても楽しかったんですよね!
今でも彼は「もうFaceTimeできないね〜」なんて話しているくらい。
毎日何時間も話すと言うよりは、
- 朝起きて「おはよう、I love you~」
- 仕事が終わって「How’s your day? 今日も疲れたよ〜」
- 寝る前に「おやすみ、I love you~」
といった感じで1日の中で、細切れに数分〜1時間程度お互いの時間がある時に話していた感じです。
オーストラリアは時差が±1〜2時間と、とてもコミュニケーションがとりやすい国なので助かっていました(笑)
時差があったり生活リズムが違うとわたしたちほど頻繁には話せないかもしれないのですが、少なくとも週に何度かは顔を見て話をすること、おすすめです!
以前の記事↓でも書いていますが、ちゃんと連絡を取れていたら浮気の心配なんて必要なくなります。
もし、そもそも2人の関係性に不安を持っている状態の人がいたら、本当に自分にベストな人なのかも見分けられると思います。
ちなみに・・・
遠距離恋愛でとっても大事なのが、携帯のデータ通信(笑)
学生の時は親が払ってくれていたのですが、社会人になって楽天の格安SIMに変更しました!
もしまだの人は是非今すぐ・・・!
前から公言していますがわたしは楽天のヘビーユーザーで、携帯も楽天モバイルの格安SIMを使って節約していました!
実質払っていたのは1年目1500円、2年目3000円程度ですが、楽天は他のサービスでもポイントがどんどんたまるので基本的にポイントでまかなえていた月が多かったです(笑)
これでギガは無制限で使えました!
お昼と夕方に少し遅くなりますが、それ以外の時間ではビデオ電話も問題なし。
何よりデータ量を気にしなくていいのは本当に楽でした!
今のキャンペーンはわたしが契約していた時よりかなり条件が良くなっていてびっくり!
海外でWi-Fiを借りたりしなくても月2G無料で使えちゃうみたいです!
- 楽天回線エリアなら一年間無料でギガ使い放題
- 契約縛り期間&契約解除料なし
- 国内通話かけ放題
- 海外66の国と地域でも無料で月2GBまで→遠距離恋愛組に最高!
もちろん今の番号そのままで大丈夫ですよ!
格安SIMは楽天だけじゃなくいろいろありますが、楽天市場を使うことがたまにある、楽天カードを持っている、楽天デリバリーを使う、楽天トラベルを使ったことがある、等もし当てはまる人は他の格安SIMよりお得だと思います♪
将来について語りあう
意外と将来について話すのが怖いと感じている方もいるようなのですが、わたしたちの楽しみの一つは2人の将来について語り合うことでした!
週末や金曜日の夜など、まとまった時間がとれる時に
- 将来どんな生活をしたいか
- どんな家に住んで、どこの国に行って・・・
- 子どもは欲しい?何人欲しい?
- 旅行は年何回くらいいきたい?
なんて言う妄想話に花を咲かせていました(笑)
あとは一緒に映画「最高の人生の見つけ方(原題: The Bucket List)」でおなじみのバケットリスト(死ぬまでにやりたいこと100リスト)を作るのもおすすめです!
もしこの映画を見たことがない方がいたら、とても素敵な映画なので是非時間を見つけて見ることをおすすめします!
余命宣告をされた写真の2人が死ぬ前にやり残したことをやり遂げるために冒険に出る、最高にグッとくる映画です。
※Amazonプライムは初回1ヶ月無料で様々な作品が見放題!
(もちろん1ヶ月以内に退会すれば無料!)

お互いの夢を語ったり、2人の夢を語ったり、もちろん結婚についてもオープンに話し合っていたので、とってもワクワクする時間でした!!
意外と遠距離だったからこそ、深い会話をすることができたのかな、と感じます。
結婚についてどんなことを話し合っていたかは下記の記事よりどうぞ↓
関連記事:【国際恋愛】外国人彼氏のサプライズプロポーズ!?私たち、婚約しました!
再会までのカウントダウン
遠距離恋愛をしていて1番楽しかったのは、再会までの計画と会うまでのドキドキする時間!!
当たり前っちゃですが、今思い返せば本当に幸せな瞬間でした!
もちろん再会の時が1番の楽しみですが、遠距離恋愛をしている時の最大の楽しみは次の再会の計画だと思うんです!
過去の記事を見返してみると、再会前の浮かれたフワフワが文章から見えるものばかりで恥ずかしいのですが・・・↓
関連記事:【国際恋愛】遠距離カップル待望の…夏だ!休みだ!再会だ!
- 何をしようか?
- どこに行こうか?
- 何を食べようか?
こんな会話をビデオ通話越しにできるのがとっても楽しかったです!
どれだけ前から考えても全然いいと思うので、少し長期間会えなくなってしまう人は是非少しづつ計画していってはどうでしょう?
ネットで飛行機を取る瞬間なんかも最高ですよね!
わたしたちは常に一緒にポチッと押して「あと何日だね!!」と確認して今いました。
遠距離を続けるコツとして、次に会う時をなんとなく決めておくことがとっても重要と言うのはよく言われることですがこれは本当だと思います。
私たちは結婚を前提に遠距離をスタートしましたが、結婚じゃなくてもいいので何かしらのタイミングで遠距離を終わらせるプランを立てておいたほうがいいと思います。
当たり前ですがゴールがないマラソンは辛い・・・
【国際恋愛】遠距離恋愛を始める前に!話し合っておくべきことって? https://www.orimemo.com/entry/before-starting-a-long-distance-relationship
しっかりと遠距離を頑張り切れるような目標をシェアできていたら多少の困難は乗り越えられます!!
わたしたちの再会について、振り返っている記事もあるのでもし良かったらご覧ください♪
最大に楽しむコツとは
国際遠距離を乗り越えるまでには、おそらく何度もつらい・苦しい時期がやってくると思います。
関連記事:【国際恋愛】遠距離恋愛あるある/つらかったことワースト3
でも、その分遠距離恋愛だからこそ得られる経験や、お互いの成長が絶対あります!
遠距離恋愛をしていなかったら一緒にいられる時間がこんなに尊いと気付けなかった!
再会の計画がこんなに楽しい幸せなことだともわからなかった!
そう考えるとこれまでの経験全てが愛おしく思えます。
遠距離恋愛を常に楽しまなければいけないわけではなく、お互い気持ちのアップダウンがあるのは当たり前。
大切なのはちゃんと自分の感情を伝え合える、話し合いができる状態であること、そして楽しむために遠距離恋愛でもできることにフォーカスすること!
- 毎日・毎週の会話を思う存分楽しむ
- 幸せな2人の将来について語り合う
- 再会に向けて準備・計画を進める(遠距離のゴール設定)
- (おまけ)お互いにサプライズを考える!
わたしが思う、遠距離を楽しめたコツはこんな感じです。遠距離恋愛を楽しむための皆さんの工夫も是非コメントやTwitterで教えていただけたら嬉しいです!
>> 国際カップルYoutubeチャンネル おすすめ7選【国際恋愛&国際結婚】

長期間会えないと辛くなることもありますが、楽しみながらがんばっていけばきっと最高の再会が待っているはず!
Twitterはこちらから、是非気軽にフォローFollow @orinote1してください!
では今回はこの辺で!
