こんにちは、おり(@orinote1)です。
突然ですが国際恋愛の出会いって気になりませんか?
私はみんなが外国人とどうやって出会っているのかとっても気になっていました(笑)

今回はせっかくなので私の話だけでなく、外国人と付き合ったことがある友達の体験談も紹介しつつ外国人との出会いの4つの方法について書いていきます。
外国人との出会い、4つのきっかけ
私は彼と付き合うまで「日本人王道イケメン」がタイプだった(笑)ので外国人と付き合いたい〜!と思ったことはなかったんです。
とはいえ、学生時代、国際交流が盛んな学校に通っていたので周りには外国人と付き合っている友達が多くいて、いつもどうやって出会ったのか教えてもらっていました(笑)
私の体験談は目次の最後「4. 留学中に出会って」で書いているので、私の体験記だけを読みたいという方がいれば是非目次を使って最後にジャンプしてください!
1. Language Exchange(言語交換)での出会い

Aちゃんの場合
大学のLanguage exchangeで出会ったケース。
Language exchangeってご存知ですか?
めちゃくちゃ簡単に言うと、日本語を学びたい人と英語(や他の言語)を学びたい日本人がお互いのネイティブランゲージを教え合う仕組みのことです。
当時は結構大学やオンライン上でも流行ってて、私も大学で留学生と言語の教えあいを数ヶ月間やっていました。
今もきっとありますよね?笑
Aちゃんの場合はそこから恋愛へ発展!
言葉を教えあって惹かれあって、とてもロマンチックですよね。
結局最終的には留学生が帰国してだんだんすれ違ってしまったようでしたが、彼氏さんにとっては日本の留学生活がとても濃いものになったんだろうな〜と想像できます。
これって、逆も然りなんです。
私が海外に留学をした時に現地の学生に教えてもらって、私が日本語を教える、そんな制度が日本以上に海外の大学は整っている印象を受けました。
オーストラリアでは現地の学生同士でも、お互いに教えあえる言葉があることが多く(移民が多いので、かなりの確率で2ヶ国語以上を操るツワモノが集まっています)彼らもLanguage exchangeしていました!
留学に行く機会がある人も無い人も、日本でも出会える場所はたくさんあります。
バーやクラブで出会うって不安だな〜と思っている真面目なそこのあなた!
是非Aちゃんの例を参考にしてみてください。
ランゲージエクスチェンジでの出会い、とてもありだと思います♪
残念ながらAちゃんは別れてしまいましたが、他の友達で彼が帰るタイミングでその国に留学し結婚した友達もいます。
本当に運命の人だったら、場所や国籍なんて関係ない!と私は信じています(笑)
国際恋愛に言語はとっても重要!
英語の勉強についてはこちらの記事に詳しく書いているので、是非ご覧ください。

私のおすすめ

2. 旅行先での出会い

Bちゃんの場合
私の友達はかなりの確率で一人旅が好きです。
類は友を呼ぶと言いますが、その通り(笑)
Bちゃんの話は本当に映画のワンシーン!
Bちゃんはニューヨークに旅行中、wi-fiがなく困って飛び込んだカフェで声をかけられたことから恋愛が始まったそうです。
カフェで旅行本を読みながらホッと一息ついていた時に、地元民だった彼が声をかけて来たとのこと。
「よかったらこれから予定ないし、案内するよ?」という感じの話になり意気投合。
そのままお付き合いが始まり、Bちゃんは一旦日本に戻って来ましたが彼が追いかけて来日。
現在は行き来しているみたいです。
Bちゃん彼が良い人だったから良かったものの、こんな風な出会いの場合は、ある程度警戒心が必要です。
普通に考えてもわかるように、特に女性一人旅で声をかけてくる人は下心があることが多く、見極めは難しいんです。
旅先での出会いの場合、絶対にいいなりで何処かについて行くのではなく、自分が行きたいところについて来てもらったり、人目の多いところだけ行くようにしたりと常に警戒しておきましょう。
はっきりとNoを言えないな、というタイプの人は旅先での出会いはNG。

3. オンラインアプリでの出会い

これは最近日本人同士でもアプリで出会って付き合う人多いですよね。
巷には様々なアプリが転がっていてどれを使えば良いのか分からないほど。
実は私も彼と出会う前、アプリを通して知り合った人と半年くらいの短い期間でしたがおつきあいをしたことがあります。(日本人と)
最近だと、日本人と話したい外国人と日本人をつなぐアプリもありますし、一旦出会ってみるという意味ではとても有効なんじゃないかな、と思います。
(特に外国ではオンラインデーティングのハードルはとっても低く日本のようにちょっとネガティブなイメージを持っている人もほぼいないので)
Cちゃんの場合
失恋したばかりのCちゃんは中々出会いがないのでオンラインで誰かに会いたいな〜と思ってFacebookとの連携で有名な「ペアーズ」をダウンロード。
真剣なお付き合いになるか、わからないことは割り切って興味本位でマッチしたイギリス人(日本在住)と会ってみたそうです。
Cちゃんも彼もお互い割り切った気持ちで、正直楽しければ良いや!と開き直っていたので何度かデートをしたそうなのですが、結局続かず。
でも友達としては良いかもね、という感じで別れた(正確には付き合ってもなかったようですが)そうです。
ところが!後日、彼が住んでいるシェアハウスのパーティに呼ばれて友達と行ったら、彼の友達に一目惚れ(笑)
オンラインの軽い遊びが、出会いを作ってくれたというパターン。
中々このCちゃんパターンはないかもしれませんが、出会いって本当に十人十色で面白いな〜としみじみCちゃんの話を聞いて思ったものです(笑)
オンラインでの出会いは確かにちょっと不安要素がありますが、最低限のルールを守って(公共の場所で会う等)いれば楽しめますし、思わぬ出会いが待っているかもしれません!
ちなみに、Cちゃんが使っていたペアーズは、Facebookと連携していてどちらかと言うと、真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している会員の方が多く、安心・安全に利用するための工夫がされているそうです。
Facebook上での友達には出会わないようにもなっているので、Tinderのように知り合いの人を見つけてしまったりするようなことにもならないらしいですよ!
それ以外にもちゃんとした出会いを求めている人にはいいなと思う機能がたくさん。
- 真剣にお付き合いをする人を探している20〜30代の登録が多数
- 検索機能が整っていて共通の趣味や興味で繋がれる
- 実名は表示されない!
- 国内最大級&累計会員数1,000万人突破
- 年齢確認(運転免許証・パスポート・保険証・マイナンバーなどの写真提出)をしないとメッセージでやりとりできない!!
=ちょっと面倒だけど、女性からしたらとても安心!
=真面目に出会いを探している人が多いのもうなずけますね
ペアーズで外国人と出会いたい場合はちょっとコツがあるらしいので、おさえておきたいポイントだけまとめました。
・日本で住んでいる外国人を検索するには、居住地を日本、出身地を海外に設定して検索!
・プロフィールを英語でも記入しておく!
・自分からいいねを積極的に送る
・外国人と仲良くなりたい、出会いたいというコミュニティーに入る!
年齢確認は「会員ステータス」⇒「年齢確認画面」⇒「写真をアップロード」から簡単にできます。
ここでFacebookの情報と異なっていたら登録できないので、リアルにちゃんとした人しか登録できない仕組みができているようです!

今ぜんぜん出会いがないな〜と思っている方は無料かつ安全安心で使えるので是非ペアーズをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

4. 留学中の出会い(わたし おりの場合)

大変お待たせいたしました。え、待ってないですって?
まあそう言わずに・・・
私のケースについて今日は概要をお伝えしますので興味がある方は最後まで読んでいってください(笑)
私の場合
私は大学の交換留学の制度を使って、約1年間オーストラリアの大学に通っていました。出会ったのは大学。
でも講義での出会いではありませんでした。
オーストラリアの大学では日本と同じようにサークル活動があります。
ちょっと面白いのがオーストラリアでは「Japanese society」や「Christian sosiety」など文化や宗教のサークルがとっても多いこと。
※日本だと、宗教=怖いというイメージがあるかもしれませんが基本的にちゃんとしたサークルですよ!
(カルト的なのではないです!)
もちろんスポーツなどあったのですが、とりあえず私は日本に好意的な人たちや日本にルーツのある人、そして日本語を勉強している学生に出会えるということでJapanese societyに入りました。
どのSocietyでもそうなのですが、いろんなイベントを企画してくれていて私はイベントによく顔を出していました。
そんな中、私はあるイベントで初めて彼の存在を知ります。
その時の印象は「こいつはヤバい・・・近づかないでおこう」でした(笑)
これは、誇張でもなんでもなく本音です(笑)
詳細はこちらで↓

彼はこの時私の存在は知らなかったのですが、そんな最悪な印象を持たれているとはつゆ知らず、キャンパス内で今度は私がイベントを運営する側として活動していました。
そのイベントにやってきて「Let me help you guys!」という強引な彼に押されて、話し始めたのが私と彼の出会いでした。
簡単にいうと、学内のイベントでの出会いですね!
ちなみに、イベントというのは様々で日本にちなんだお菓子を食べるイベント?だったり、ゲームをするイベント、など多岐にわたっていたので、確かに出会いの場としては◎だったな〜と思い返しても感じます。

留学している方、これから留学する方は是非大学のSocietyに参加して友達の輪を広げ、素敵なご縁を見つけてみてくださいね!
まとめ
ここまで、4つの外国人との出会いについて書いてきましたがいかがでしたでしょうか?
日本で出会うなら、最初の1. ランゲージエクスチェンジや国際交流イベント、オンラインアプリ(ペアーズ)などがすぐ実践できますね!

4つ全て私の友達&私の実体験で全く話を盛っていないので(笑)出会いのきっかけについて少しは参考になるのでは、と思って書いてみました。
一歩踏み出すと意外にもたくさん出会いがあるかもしれません!
是非ちょっといつもと違うことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
では、今回はこの辺で。
ご質問やリクエストなどあれば是非コメントお願いいたします!