みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。
今回は国際恋愛から遠距離恋愛を経て婚約(遠距離3年!)をした私が感じる、国際恋愛をしている人が一度は体験したことであろう、あるあるについてお話しします!
まだ、珍しさがあるのか、国際恋愛をしていると相手が知ると、しょっちゅう同じ質問をされるのでまとめてみました!
よく聞かれること・言われること
実はずっと書きたかった国際恋愛あるある!
今回はよく聞かれること・言われることについて、私が個人的に日々感じている事を、モヤモヤも含めて書いていきたいと思います。
どこで出会ったの?
よく聞かれる質問ですね!
出会いとどうやって付き合うことになったのか、経緯を聞かれることが多いです。
そして4年も付き合っていると、数え切れないほど色んな人に説明しているので、だんだんプレゼンテーションがうまくなってる自分がいます(笑)
長いバージョン、簡単バージョン、なんて複数パターンも出来てきませんか?
結果的に、出会いをうまく話せるようになる、これは結構あるあるなんじゃないでしょうか?笑
私たちの出会いについてはこちらから↓
関連記事:【国際恋愛】出会いのきっかけ オージーは恋愛に超積極的⁈

何人?白人?
まあまあな頻度で聞かれること。
白人かどうか。
これは実際ちょっともやっとします。
何人かは聞かれても嫌じゃないのですが、オーストラリア人と言うと完全な白人を想像されがち。
私は聞かれる前に一応付け加えて
「国籍はオーストラリアだけど人種としては〇〇系だよ」
と伝えるようにしているのですが、そうすると「あ〜〜〜そうなんだ〜」と少し不思議な空気になります(笑)
まあ日本ではマイナーな国なのであまりピンとこないと言うのが本音でしょう!
彼氏の写真見せて!
ほぼ確実に言われます。
と言ってもこれは国際恋愛じゃなくても彼氏ができたら聞き合うことが多いですね!
国際恋愛あるあると言うことでいうと、写真を見せた時の反応!
私は彼の顔がとっても可愛いと思っているので見せることが嫌ではないのですが、見せた時の反応が人によって様々(笑)
想像通りのオーストラリア人(白人外国人)ではないからなのか、ちょっとモヤっとする反応をされることもありました。
そんな時はすこ〜し嫌な気分になったりならなかったり。
基本的にはそんなに気になる反応をされることはないですね!
ハーフだから可愛い子どもができるね!
これ、よく言われます。
以前ツイッターで話題になっていた着物の広告でもありましたね。
ハーフの子ども可愛いだろうね!と悪気なく言われることが多々あります。
可愛い子と言う一見ポジティブに聞こえるけど・・・。
メディアの影響も強いので、言ってしまう気持ちもわからなくはないのですがちょっと注意したほうがいいかもしれません。
私は彼のことが大好きですし、彼の可愛い顔ももちろん好き(付き合うまでは全然タイプではなかったのですが(笑))なので結婚して子どもができたらきっと溺愛するだろうと思いますが、国際恋愛じゃなくても自分の子どもは世界一可愛いと思う気持ちは同じですよね。
なので、言われるとちょっとばかりモヤモヤしてしまいます。
もちろんTwitterのこの広告は女性、外国人、そして着物をディスリスペクトしてると思うので言語道断ですが、現実問題よく言われるあるあるだと思います。
夜の営みについて
私が一番嫌いなことが、夜の営みについて聞かれること。
- 「外国人ってやっぱり違う?」
- 「日本人よりいいの?」
これはお酒の場で聞かれたりすることがあったのですが・・・正直言って不快極まりないです。
親友と呼べるような友達と真剣に話す分にはいいのですが、大して仲良くもない人や男性に限ってこう言ったセクハラ発言をしてくる人がいるんですよね。
笑顔でかわしますが、心の中でめちゃくちゃ軽蔑しています(笑)
とても仲の良い友達で無い限り冗談でも言わないようにするのがベターでしょう。
正直、デリカシーない人が結構いることに対して私はびっくりしました。
国際恋愛だったら珍しいから聞いていいと思っているのか、どうなのか、わかりませんが・・・。
親しき仲にも礼儀ありということで、大親友女子会のトークならまだしも、プライベートなことまでズケズケ聞かれると良い気はしませんね!
将来どうするの?
これもよく聞かれるんじゃないでしょうか?
- 「将来どっちに住むの?」
- 「彼が日本に来るって言う選択肢はないの?」
聞かれた相手にもよりますが、将来はオーストラリアに行く説が濃厚かな〜と答えることが多いです。
国際恋愛で特に遠距離をしている人はよく聞かれる質問なんじゃないでしょうか。
たまにですが「残される家族はさみしくなるね〜」と追加で言われます。。。
そんなこと言われなくてもわかってるよ・・・とモヤっとしますが、幸いにも私の友達は基本的に「じゃあ遊びに行くね!!」と言ってくれるので救われています!!
関連記事:【オーストラリア】コロナウイルスに振り回される国際恋愛、国際結婚
最後にこれだけ
当たり前ですが、自分が聞かれたら嫌かもしれないな、と思うことはあまり聞かない方がいいですね!
興味を持って色んな質問をしてくれることに対しては全く悪い気はしないので、あとは行き過ぎた質問はしないように、と言うことだけ。
(信頼関係がある人から突っ込んだことを聞かれるのは私はOK。関係性ができて、というタイミングも重要かも)
国際恋愛をしていてよく聞かれる質問あるある、について書いてみましたがいかがでしたでしょうか。
Twitterではかなり多くの方から共感のコメントをいただいたのできっとわたしだけではないはず(笑)
皆さんも同じような経験ありますか?
コメントやツイートで教えていただけたら嬉しいです!
最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
少しでも共感した!と思っていただけたらSNSや周りの方に記事のシェアをしていただければ泣いて喜びます!笑
ツイッターもしているので是非気軽にフォローFollow @orinote1してください!
では今回はこの辺で!
