ここをクリックしてTwitterもフォローしてね!

国際遠距離恋愛を乗り越えるために読んでおきたい記事まとめ〈完全版〉【国際恋愛ブログ】

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは、おり(@orinote1)です。

3年半の国際遠距離恋愛の経験をもとに遠距離恋愛のヒントになりそうな記事のポイントをギュッとまとめました!

つらいこともある遠距離恋愛をできるだけ楽しく乗り越えるポイントをお伝えします♪

おり

私もまた遠距離になる可能性が高いので、お互い頑張っていきましょう!

>>>私のちょっと詳しめのプロフィール

目次

国際遠距離恋愛になると分かったら

まず、遠距離恋愛になると分かったら話し合っておきたいことについて!

これから遠距離恋愛になる人はぜひポイントを押さえておきましょう♪

すでに遠距離恋愛をスタートしている人も、まだ話し合っていない項目があれば今日の電話やメッセージで話してみてください!

事前に話し合っておきたいこと

ざっとまとめるとこんな感じです。

話し合っておきたいトピック
  • 次に会えるのはいつか
  • 遠距離恋愛のゴールについて
  • お互いの将来の夢や仕事について
  • 家族のことについて
  • お金の価値観について

関連記事:【国際恋愛】遠距離恋愛を始める前に!話し合っておくべき10のこと

この中で一番大事なのは遠距離恋愛の目的!

そもそも何を目標に遠距離恋愛をするのか腹をくくって話し合ってみましょう。

ゴールがないと長期間の遠距離はつらくなり乗り越えられなくなることも。

おり

私たちの場合は結婚を前提に真剣に付き合うということを決めたからこそ、何年になるか分からない遠距離恋愛を頑張り抜くことができました

もちろんゴールは結婚じゃなくて全然OK!

例えばワーホリや留学で相手の国に行く・日本に来るなど。

何かしら遠距離を終わらせることができるゴールの設定は必須だと感じます。

関連記事:【国際恋愛】遠距離恋愛を始める前に!話し合っておくべき10のこと

 

連絡頻度はどれくらいが良い?

連絡頻度 国際恋愛 ブログ https://www.orimemo.com

何気に当ブログでよく読まれている記事は連絡頻度について書いている記事が多め。

>>【国際恋愛】遠距離恋愛のコツ・連絡頻度・友達以上恋愛未満⁈お悩み相談に回答

連絡頻度は遠距離恋愛特有の悩みの一つですよね。

ポイント
  • お互いが心地よい連絡頻度を探そう!
  • でも!お互い大丈夫だからと言って連絡しなさすぎるのは絶対NG
    理由は下の記事から↓

参考記事:【国際遠距離恋愛】お金と連絡頻度、超現実的だけどすごく大切な話。

連絡頻度についてどちらかが我慢すると遠距離は続きません

ちゃんとお互いが納得できる頻度・無理しすぎない程度に連絡をしましょう!

私はメッセージだけではなくFaceTimeなどの顔が見えるビデオ通話を毎日していました!

やっぱり相手の顔を見て話すのが一番。

おり

できるだけ頻繁にビデオ電話を!

 

ルールを作って遠距離恋愛を快適に

国際恋愛 ルール うまくいくコツ 方法 おりメモ

遠距離恋愛だと悲しくなったり喧嘩になったりすると結構きついです。

そんな時のために、シンプルなルール作りをしてみませんか?

僕たちは3つのルールを作っていました!

おすすめルール
  1. 悲しい気持ちのまま寝るのは禁止!
  2. 一緒に居られる時の幸せを噛みしめる
  3. ルール作りもほどほどに(笑)

関連記事:【国際恋愛】遠距離恋愛〜私たちのルール〜(日本語版)

ご覧の通り大したルールを作っていたわけではないのですがルールがあるのとないのでは大違い!

喧嘩したまま寝ないというルールは本当に有効!!

おり

このルールのおかげで何度も楽に仲直りができましたよ!

ぜひ、パートナーと話し合って二人にぴったりのルールを作ってみてください♪

遠距離恋愛でも出来るオンラインデート

デート 国際恋愛 遠距離恋愛 ブログ

遠距離恋愛って、できることがとっても限られていると思われがち。

でも、思った以上にいろんな遊び・デートができるんです!

遠距離恋愛でもできるデート10選
  1. 映画ドラマ鑑賞
  2. ファッションショー
  3. スナップチャットで近況報告
  4. パジャマパーテイー
  5. オンラインゲーム
  6. Googleフォトで思い出巡り
  7. フィルターで遊ぶ
  8. バケットリストを作る
  9. バーチャル観光デート
  10. ディナーデート

各デートについて詳しい方法は下の記事からどうぞ!

参考記事:【保存版】遠距離恋愛中でもできる!オンラインデートアイデア10!

参考記事:【国際恋愛】国際遠距離でもお花見はできる!〜遠距離恋愛のデート〜

便利ツールを使って遠距離を楽しむ

絶対外せない私たちの遠距離恋愛を乗り越えるためツール

それはGoogleフォトでした!

使い方は簡単!

パートナーと共有のアルバムを作るだけ

ぜひ、下記記事から私たちがどんなふうに使っていたか見てみてくださいね!

PCで画面共有をして、過去の思い出を一緒に振り返るのはとっても楽しい!

遠距離恋愛の辛さを和らげる効果抜群です!

参考記事:【国際恋愛】Googleフォトの使い方!遠距離恋愛カップル必見!〜思い出をシェア〜

 

ビザの申請では・・・

ビザ申請を考えているカップルにおすすめなのはGoogleドライブ

マイクロソフトのWordやExcelなどの、Google版ですね。

一緒に共有しながら編集ができるので楽しくビザ関連の書類作成ができますよ♪

関連記事:オーストラリアの観光ビザe600でビザ延長!必要書類・申請方法〈完全版〉

関連記事:【2020】オーストラリアパートナービザ〈どのビザがいい?〉後悔したこと

再会のときどこで会う?

遠距離恋愛 国際恋愛 再会 ワクワク

遠距離恋愛の醍醐味、それは待ちに待った再会ですよね!

どこで会おう?

何をしよう?

ドキドキの瞬間です。

中間地点で旅行する

せっかくの再会、できる限り楽しみたいしできれば節約もしたい。

そんな方におすすめなのが中間地点での再会!

おり

私たちはインドネシア・マレーシアで再会したことがあります!

オーストラリアへの直行便は10万円前後。

そして物価が高いため、ホテルも食事も高いんです…

>>【国際恋愛】遠距離恋愛 お金の話〜これまで使ったお金◯万円?!〜

そんな時に思いついたのが

物価が安め・航空券も安めの東南アジアで再会しちゃえばいいじゃん!という方法(笑)

ポイント

相手の国と日本の間に魅力的な国があれば旅行も兼ねて再会をあえて第三国で!

参考記事:【国際恋愛】これまでの再会を振り返る②〜中間地点での再会のススメ〜

再会前のドキドキを楽しむ

順番前後していますが、せっかく遠距離恋愛をしているなら!

再会前のドキドキを最大限楽しむのも手。

私は過去に何度も再会前の止まらない興奮を記事にしてきました(笑)

>>国際恋愛あるある~再会の直前編~会ったら幸せとはいかない乙女心(笑)

>>【遠距離】久しぶりの再会!国際遠距離恋愛、再会までのドキドキをシェア

>>【国際恋愛あるある】遠距離恋愛、久しぶりの再会!3つのあるある!

TwitterなどのSNSで再会のワクワクをシェアして楽しみましょう!

きっと国際遠距離中間からの励ましやねぎらいのリプライをたくさんいただけますよ♪

仕事と遠距離恋愛の両立

実は私、国際遠距離恋愛の経験が3回あります。

1回、2回目は日本人と大学生の時。

3回目は今の年下婚約者の彼との遠距離。

学生同士、学生と社会人、社会人同士、という3タイプを経験しました(笑)

やっぱり一番きつかったのが社会人同士

お互いの時間が合わなかったり、疲れやストレスでイライラしてしまったり…

再会の計画もお互いの休みをうまく調整しなければいけないので大変でした。

そんな中でもしておいてよかったことは…↓↓

ポイント
  • 職場の人に国際恋愛をしているとオープンに伝える!
    →長期休暇を取る人だと分かってもらえる
  • 朝晩・昼休みなど話せる時間を確保する!
    →たまに一人ランチをしてFaceTimeしていました
  • まだ学生の方は長期休みが実際どれくらい取れるか就活でしっかり見極めましょう!

参考記事:【国際恋愛】学生と社会人、仕事と遠距離恋愛の両立⁉︎ 〜実際のところ〜

遠距離恋愛でかかったお金のこと

遠距離恋愛ではお金の問題がついて回ります。

特に国をまたぐと会うだけで何十万も飛んでいくことも。

私たちの場合この記事(【国際恋愛】遠距離恋愛 お金の話〜これまで使ったお金◯万円?!〜)を書いた時点で135万円使っていました。

その後3回再会をしたので3年半の遠距離で200万円以上使っている計算に!

(二人合計のざっくりした金額)

これ、高いオーストラリアのフィアンセビザ代は入っていません・・・!

結婚関連のお金>>【国際結婚】お金がないと結婚できない?私たちのリアルなお金事情と節約法!

ポイント
  • お金について二人でとことん話し合おう
  • どれくらい今後使うことになるか予測しよう
  • 節約・貯金を今すぐはじめよう

詳しくはこちら【国際恋愛】遠距離恋愛 お金の話〜これまで使ったお金◯万円?!〜

節約で手っ取り早くできるのは、私も社会人になってすぐ行った格安SIMへの切替。

楽天モバイルだと今はなんと1年無料で無制限のデータ量

ビデオ電話をたくさんする遠距離恋愛組にはうれしすぎますね!

残念ながら遠距離恋愛はお金が確実にかかります。

できるところからの節約を今すぐ行いましょう!

遠距離恋愛を楽しむコツ

おり

色々お話ししてきましたが…

遠距離恋愛をできるかぎり楽しむために、最後に是非下のポイントを意識してみてください!

ポイント
  • 毎日・毎週の会話を思う存分楽しむ
  • 幸せな2人の将来について語り合う
  • 再会に向けて準備・計画を進める
  • お互いにサプライズを考える!

参考記事:【国際恋愛】3年の遠距離から学んだ遠距離恋愛を楽しむコツ

特に、お互いにサプライズを考えるのは最高!

サプライズプレゼントや、サプライズの手紙、サプライズ訪問…

いろんなことができますよね!

参考記事:【国際遠距離恋愛】最大のサプライズ!彼が突然!?思わぬ再会!

参考記事:【国際恋愛】遠距離恋愛のコツ・連絡頻度・友達以上恋愛未満⁈お悩み相談に回答

どうしても遠距離で辛くなったら

ここまでは遠距離恋愛を楽しむためのポイントをご紹介してきました。

そうは言っても、ご存知の通り遠距離恋愛はもちろん楽しいだけではありません。

特にコロナで先が見えない今つらい経験をしている方も多いと思います。

そんな時は…私の遠距離で辛かったエピソード3を見てもいいですが(笑)

それより効果的なのが…

SNSで仲間とつながろう!

そう、SNSなんです。

意外でしょうか?

身近に遠距離恋愛中間がいればそれはそれでとても幸せ!

でも国際遠距離恋愛をしている友達がいない人も多いはず。

そんなあなたはTwitterで仲間と繋がりましょう♪

Instagramももちろんいいのですが映える素敵なカップルを眺めると辛くなることも(笑)

その点でも飾らない言葉で溢れていて交流も気軽にできるTwitterがおすすめです!

国際遠距離恋愛をしている人や乗り越えて結婚された人のリアルな声を聞けますよ!

私は国際遠距離恋愛垢を作って1年半くらいなのですが、これまでものすごく沢山の人からあたたかいメッセージをいただきました!

悩み相談だったり、みんなが頑張っているから一緒に頑張ろうと思えたり。

こんなに同じ悩みを抱えた人がいるんだ!と思うと勇気が出てきます。

本当にいいとこ尽くめ!

おり

私もフォロー&リプをいただいたらフォロバしています!
是非気軽に話しかけてくださいね。

私のTwitterアカウントはこちら▶︎@orinote1

 

自分をねぎらおう!

一番重要なこと!

それは遠距離恋愛を頑張っている自分を褒めてあげること

私は「普通の恋愛でも長続きしない人も多いのに、遠距離恋愛を頑張っているなんて凄すぎ!」

と、想像上の比較対象を作って自分を褒めていました(笑)

おり

あとは、自分磨きが大事!という理由をつけて自分にご褒美をあげていました(笑)

自分の好きなコスメを買ったり、癒しグッズを買ったり。

コスメについて>>【ミネラルコスメ歴3年】自分にぴったりのブランドに出会うまで!

ちょっとしたことでしたが、仕事で疲れていた私には最高のご褒美。

癒しグッズでQOLが激上がりしました。

特に購入してよかったのがアロマディフューザークレイドのパック&入浴剤

本当に最高なので、是非使ってみて欲しいです!

念のため、貼っておきます↓

¥2,980 (2023/10/01 17:47時点 | 楽天市場調べ)

最後に

国際遠距離恋愛を乗り越えるには、乗り切ってやる!という強い気持ちが必要です。

時につらいこともありますが遠距離恋愛だからこそ得られる経験やお互いの成長が必ずあります!

今は特に先が見えなくて本当につらい時。

私も実は先が見えない状況になっていて…

詳しくはこちら>>オーストラリア人夫と初めての一時帰国でしたい10のこと<妄想一時帰国>

どうしよう…と苦しくなる日もあります。

でも、遠距離恋愛を乗り越えたから頑張れるはず!と気持ちを奮い立たせることができています。

きっとあなたも、この遠距離恋愛を乗り越えたら素晴らしい未来が待っているはず!

そう信じてお互い頑張っていきましょう!

辛くなったらTwitterで心の内を吐き出して仲間に慰めてもらいましょう!

遠距離恋愛を楽しむためのポイント、少しでもお役に立てば幸いです。

では今回はこの辺で!

おり

少しでもいいなと思っていただけたら是非SNSでシェアしていただけると嬉しいです!Tweet

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる