ここをクリックしてTwitterもフォローしてね!

【国際恋愛】学生と社会人、仕事と遠距離恋愛の両立?!〜実際のところ〜

URLをコピーする
URLをコピーしました!

みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。

今回は遠距離恋愛の現実について、以前とちょっと異なる視点から書いていきたいと思います。

関連記事:【国際遠距離恋愛】お金と連絡頻度、超現実的だけどすごく大切な話。

目次

遠距離恋愛は辛いよ・・・

そもそも…

遠距離恋愛って楽しもうと思えば楽しめますがそうは言っても結構きついですよね(笑)

実は私、これまでに彼を含めて計3回遠距離恋愛をしたことがあります

(今数えて自分でもびっくりしました笑)

最初は半年の国際遠距離、2回目は2ヶ月くらい、現在進行形は2年半を超えました。

と言うことで、何気に色んなパターンの遠距離恋愛をしてきたのでその経験から3つのパターンについてキツかったこと楽しいことをお伝えできればと思います。

❶学生×学生

このパターンが一番想像しやすいでしょうか。

学生の頃の留学や、高校同じで大学から遠距離、などのパターンが多そう。

(両方経験済み)

どちらも学生だとお互いの地域・国に遊びに行けて休暇を楽しめるので遠距離をするにはとても向いていると思います!

特に私はアジアへ留学していた頃、手軽に遊びに来てもらえるので遠距離恋愛でしたが旅行の範囲が広がって?楽しい思い出も作れました。

(今となっては別れたのでそんな綺麗な思い出でもないですが笑)

なので、旅行を楽しめるカップルには全然苦ではないかもしれません。

しかーし…

お互いが学生だからこそ、ふわふわした気持ちが湧きやすいのも事実。

学校・サークル・バイト・・・出会いはどこにでもある環境です。

察しのいい方はもうお気づきのはず。

そうです。

浮気です。

学生でも社会人でも浮気する人はすると思うので、一概には言えません。

でも、学生同士だと男女関わらず出会いの場が多くなるので確率は高くなる気がします。

学生×学生の遠距離はメリットも大きいものの、その分どちらかに愛の偏り?があると、呆気なく壊れる可能性もあると言う…絶妙ですね。

これまで男子は長期間離れてたら仕方ないんだ・・・と言う言い訳を飽きるほど聞いてきました。

が、ちゃんと本気で愛していたら好きな人の気持ちを裏切ることなんてできないはず!

自分の浮気に対する考えを事前に話しておきましょう!

関連記事:【国際恋愛】外国人と付き合う前に考えるべき3つのこと!自分は自分で守る!

❷学生×社会人

これ、自分が学生の時と逆の時のパターンを経験したのですが、一番いいかもしれません!

どちらかが学生だと時間を合わせられるから。

私たちの場合、彼が年下ということもあり私の方が先に社会人になりました。

関連記事:【国際恋愛】彼氏は年下外国人⁈〜年の差カップルってどうなの?〜

私のTwitter(@orinote1)をフォローしてくださっている方はお気づきかもしれませんが…

私の職場は残業も多いし、初めは仕事にも慣れないし、という事でかなりきつい時期が続きました。

そんな中、いつも彼が私の帰宅時間に合わせて電話をしてくれ

朝もいってらっしゃいとFacetimeで見送ってくれ

そんな感じで最初の1年くらいは特に支えてくれた印象があります!

社会人と学生の恋愛の場合、学生側がいかにサポートできるかがポイントかもしれませんね!

マイナスポイントは社会人側が忙しくて電話の時間を作れなかったり、愚痴ばかりになって学生側が呆れてしまい、最終的に気持ちが他の人へ…とかってなる可能性があることでしょうか。

遠距離恋愛の現実でも書いた連絡の頻度のバランスが大きく崩れなければまくいくはずです!

❸社会人×社会人

はい、これは私の現在です。

正直いって私に取ってはこれまでで一番きついかもしれません。

お互い社会人歴が長ければ話は別かもしれません。

でも残念ながら私もそんなに長くないですし、彼もまだ働き始めてそんなに経っていません。

お互いが仕事でストレスを溜めて、残業して、帰ってきてクタクタの状態でFacetimeして・・・

ちゃんと話す時間を1日1回以上取っているものの、お互い忙しくたまにそれも難しいこともあります。

(それでもWhatsupで毎日チャットはしていますが笑)

休みを合わせる大変さ

連絡の頻度は、まあ当たり前かもしれませんが、一番きついのが会うとき

時期を合わせて休みを取るって意外と難しいことですよね。

彼の場合、オーストラリアの会社らしく

彼:「彼女が来るからこの週2、3日休みたいと思うんですが…」

彼のボス:「え!日本からわざわざきてくれるのに1週間休みなよ!」

と言った感じでめちゃくちゃありがたい環境です。

ただ、やっぱり彼としては働き出したばかりだし、以前のGWで長期休みを取っていたのでもっとキャッチアップしたい気持ちもあるようで…

私もその気持ちを尊重したいところでもあり、ちょっとジレンマを感じます。

お互い休みを利用して会うことしかできないので、やはり学生の頃は楽だったな〜と感じてしまうところがあります。

逆に社会人×社会人のメリットはお金!笑

金銭面では安定した収入があるので、チケット代の心配などあまりしなくてもよくなったのは大きいかもしれません。

あとは、お互いstableな収入があることによって将来を真剣に考えることができるようになります!

結婚や移住などいよいよ本格的に話ができるのも良い点ですね!

 最後に

今回はこれまでとちょっと違った視点で遠距離を見てみましたがいかがでしたでしょうか。

遠距離恋愛をしている皆さん、お互いに頑張りましょう!

あくまでも私の体験談から思ったことなので、ちょっと違うよ〜、とか、逆にもっと良い点があるよ〜という方いらっしゃれば是非教えてください!

では今回はこの辺で!

See you soon! by ORi

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる