みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。
今回はヨガについて
- 「始めてみたいけど何からするべき?」
- 「ヨガしたことはあるけどスタジオもしまっているし今後どうしようかな」
と思っているわたしと同じヨガビギナーの方に、わたしのこれまでのヨガ経験を元にお話をしていきます。
結論:オンラインヨガは色々とちょうどいい!だから初心者さんには最適!

この結論に至るまでの私のヨガ経験についてまずは書いてみました!
オンラインヨガが初心者の方にベストだ!と言う詳しい理由は記事の後半になります。
わたしのヨガ歴
いきなりどうでもいい情報ですみません!
わたしはヨガを専門的に語れるほどの経験を全然持っていないんです。
だからこそビギナーの方に近い感覚でお話しできるかな、と思いわたしのヨガ歴を先に書いてみます。
最後におすすめのオンラインヨガについて書いているので、スクロールしてもらっても構いません!!
わたしがヨガを始めたきっかけはタイの留学で出会ったアメリカ人。
タイ留学についてもまた記事を書きたいと思います!
一緒にやろうと言われて、タイにいたときのアパートの屋上でたまにヨガをしていたらヨガがとても好きになりました!!
ちなみにわたしは体があり得ないほど硬いです(笑)
そんなわたしでもヨガが好きなので、もし体が硬いからできないな〜と思っている方がいたらそれは気にしなくて大丈夫です!
ホットヨガ カルド(大学時代)
大学生の後半、幸いにも就活がとっても早く終わってしまったのでバイトと卒論であまりおもしろくないな〜と思い、久しぶりにヨガしよう!
となって、家のほぼ目の前にあったホットヨガのカルドに無料体験に行きました!
結構汗だくだくでハードなのですが、本当に気持ち良くてすっかりハマったわたしはすぐに入会(笑)
半年ほど通いました。カルドが近くにある方にはとってもおすすめです!
このとき、初めてちゃんとヨガを習ったのですが、こんなにも先生がいるって素敵なことなんだな〜と眼から鱗でした!
全身鏡で自分の姿勢を見れるのもよかったです!

気が向いたときにYouTube(社会人)
時はすぎ、社会人。
わたしは東京で住むことになりホットヨガのカルドには行けず・・・
(家の近くに店舗があったので行こうと思えばいけたのですが毎日疲れ果てて行けなかった笑)
Twitter(@orinote1)を以前からフォローしてくださっている方であればご存知かもしれませんが、オーストラリアに来る前の仕事はかなりハードで朝から夜まで猛スピードで業務を行い、夜はすぐに寝て・・・という感じで、正直消耗し切っていました。
そんな時、思い立って朝寝起きと夜寝る前に、YouTubeで短いヨガの動画を見て自分でヨガを始めたのですが、効果テキメン!
すぐに体が軽くなりました!
でも・・・YouTubeヨガは自分だけでやるので自分を律さないといけません。
そうなんです、わたしのようにめんどくさがり&三日坊主タイプの方には継続が難しい(笑)
という事で、1ヶ月くらいは毎日続けられたのですが自分に言い訳をしてしまい、気が向いたときに・・・という感じになってしまいました。
オンラインヨガ SOELU(ソエル )(今ココ)
現在オーストラリアで時間を持て余しているわたしは、もっと健康的になりたい!と思いヨガについて調べていたところ、オンラインヨガのSOELUに出会いました!
コロナの影響でオーストラリアのヨガスタジオなども今は空いていないのでオンラインでできるなんてすごい!と思いさっそく無料体験申し込み。

SOELU(ソエル )の無料体験をしてみて
ざっと感じたことをまとめるとこんな感じです!
- スタジオに行かなくていいって楽!最高!
- オンラインでできるのに先生がいる素晴らしさ!
- (寝起きの時は自分のカメラをオフにできるのも嬉しい(笑))
- 1日100本以上のライブレッスンがあるから好きな時間にできる!
- (ヨガ以外にピラティスやエクササイズも!)
もしかしたらヨガ中級〜上級者には物足りないかも、と思うのですがSOELU(ソエル)はわたしのような初心者でもレベル別のクラスになっているので気楽にできます!
ちなみに、ライブレッスンというのはビデオ通話でレッスンを受けられるもの。
安いオンラインヨガでは、ビデオレッスンのみ(動画配信)というのもあったのですがそれだとYouTubeとあまり変わらないし続けられない気がしました。
その点、SOELU(ソエル )はライブレッスンとビデオレッスン見放題の両方の組み合わせ。
かつ一番安いコースで月額980円という安さ!
ヨガを始めたいな〜という初心者の私にはお手軽でいいなと感じています!
何よりも継続が大事
そしてとても重要なのが、SOELU(ソエル )はヨガを継続することにこだわっている点!
なんとSOELU(ソエル )では80%以上の方が1年以上続いているらしいです!
「自宅でできる気軽さ」と「先生がいるので緊張感もある」という絶妙なバランスがわたしも気に入っています。
1日100レッスン以上!
こんなにたくさんのレッスンの中から好きな時間を選べるオンラインヨガは他にないので、どんなライフスタイルの方でもレッスンが受けられるのが良いですね。
海外在住組で特に時差がある方にもおすすめです!
わたしの場合は朝にヨガをするのが好きなので朝メインで使っています。
三日坊主のわたしがYouTubeでは続かなかったヨガですが、SOELU(ソエル )では続けられる気がしています!
今の時期、スタジオに行くのも気が引けるけど、エクササイズはしたいな、と思っている方におすすめのサービスです♪
オンラインヨガが初心者さんに最適だと思う理由
上記で書いたように、わたしのようにスタジオでバリバリヨガができる人と一緒になると気が引けてしまうかも、と思っている方。
スタジオに行くほどのレベルではないけど興味があるんだよな〜と言う感じの方。
そんなあなたにはオンラインヨガがちょうどいいと思っています!
ソエルについてまとめるとこんな感じ↓
- スタジオ未満自習以上のちょうどいい緊張感
- 他のすごい人や他人の目を気にせずに集中できる
- スタジオに行かなくてもいいから気楽に始められる
- 自分のカメラはオンオフ自由
(見られるのが恥ずかしい人や寝起きなど○) - まずは月2回+動画視聴で無理なく続けられる
- 月額980円でとっても安い!
ヨガをすると気持ちが落ち着くし、前向きな気分になるのでヨガやったことないけど気になるな〜と言う方、
是非これを気に無料体験してみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでもヨガをしてみたいな、と思っていただければ嬉しいです!
今回はこの辺で!