みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。
今回は国際恋愛をしている方だとかなりの確率で経験をすることになる国際遠距離恋愛のこと。
国際遠距離恋愛で重要なこと
国際遠距離恋愛で絶対避けては通れないお金と連絡頻度について私のケースをもとにお話します。
という私も現在オーストラリアと日本で国際遠距離恋愛中。
遠距離になってからもう2年半になります。
今回は2つのことを詳しくみていきます!
お金の価値観は合っているか
連絡頻度はどれくらいがいいのか
お金はどれくらいかかるのか

いきなりめちゃくちゃ現実的なお話ですが、正直国際遠距離恋愛はお金がかかります。
例えば私の場合東京〜シドニー間の直行便は一回の渡航に10万円前後。
もちろん値段は時期によって全然変わってくるのですが…
今年のGWは半年前くらいに調べた時ですでに20万以上。
今調べたら60万になっていました‼︎‼︎
高すぎますね…。
>>>【国際恋愛】遠距離恋愛 お金の話〜これまで使ったお金◯万円?!〜
私たちの場合は一回会うだけで各10万円。
滞在中のホテル・デートや食費も考えると1週間二人で最低20万は見積もっておかなければいけません。
お金の価値観を知っておこう
例え一人10万もかからなくてもお金は双方の価値観が異なると不満の元にもなります。

遠距離恋愛をすることが決まったら…
- どのように再会するのか
- 再会の頻度はどうするのか
- お金はどちらがどれくらい負担するのか
この辺はあらかじめ話しあっておいたほうがスムーズです!
お金に対する価値観って、育ってきた環境によって日本人同士でも全く異なりますよね。
遠距離に突入するなら避けられないトピックでもあるので価値観があまりにも違いすぎることはないか、確認すべきポイントの一つになると思います。
ちなみに、国際遠距離恋愛の場合お互いの国まで行くのがお金がかかる場合中間地点で現地集合もありですよ!(笑)
節約とまで行かないかもしれませんが、場合によっては安く会うことができます!

私たちは物価の安いマレーシアやインドネシアで再会したことも♪
>>>【国際恋愛】これまでの再会を振り返る②〜中間地点での再会のススメ〜
これから国際遠距離恋愛をするか考えている人は、会うためにすごくお金がかかってもずっと付き合っていきたい人かな?と考えてみるのも良いかもしれませんね。
連絡の頻度

連絡頻度、個人的にこれは一番と言って良いほど遠距離恋愛するにあたって重要なポイントだと思っています。
遠距離恋愛って、会えない分代わりにテキストやビデオチャットなどでコミュニケーションを取ることが必須ですよね。
そんな中、お互いの「連絡を取りたい度合い」が違うと…
常にどちらかが不安や不満を抱えていかなければならないことは容易に想像がつきます。
お互いがどの程度連絡を取り合いたいタイプなのか
ここがマッチする人とでないと長い期間の遠距離恋愛は厳しめ…。
私たちの場合、たまに↓ツイッターにも書いていますがお互い連絡をマメに取りたいタイプなので遠距離が2年半以上経った今でも毎日テキスト&FaceTimeで連絡を取り合っています(笑)
金曜日の夜は時間を気にせずダラダラ話せるから好き💻💓#国際恋愛 #遠距離恋愛
— おり🇦🇺🇯🇵国際遠距離恋愛 (@orinote1) 2019年3月29日
「それはやりすぎでしょー!」と思われると思うのですが、私たちにはちょうど良いのです(笑)
彼がある程度自由にしてほしい、というタイプであれば私のようなタイプとの遠距離は一瞬で終わりを迎えていたと思います。
ちょっと危険なこと
先ほど、「連絡を取りたい度合い」が同じであればベストと書きました。
矛盾しているようですが遠距離恋愛の場合はお互いがあまりにも放置してしまうタイプだとそれはそれで危険です
信じたくはないですが、やっぱり物理的距離があると魔が差すことも。
「ちょっとくらい…」と他の人に気持ちが揺らいでしまう可能性が高いからです。
物理的距離は変えられません。
だからこそせめて連絡をマメに取って精神的な距離は常に近い状態にしておきたいところ。
男性女性と分けて言いたくはないのですが、私がこれまで聞いた話や体験したことからお伝えすると、遠距離恋愛での男性の浮気率は相当高いようです。
(女性が浮気をしてしまったケースも聞いたことはありますが)
正直、国が違うと浮気をしているか確かめに行きようがありません(笑)
そのためある程度マメに連絡を取ってくれる人でないと、信頼関係も中々構築できないような気がします。
これは共感していただけるかわからないのですが「束縛は悪」のように言われています。
が、個人的にはお互い適度に束縛しておくくらいが遠距離恋愛をするのであればちょうど良いんじゃないかな〜なんて思ったりもするくらいです(笑)
浮気については、どこからが浮気になるのか一度ちゃんと話し合っておくこともオススメ
私が聞いた話では、気持ちが変わってなければOKなんていう都合のいい定義をされた人もいるみたいで…。
特に国際恋愛の場合文化が違ったら浮気の定義も違う!
ちゃんと自分のスタンスを伝えて理解してもらっておくと後々不用意に傷つけられずに済みますね。
>>>【国際恋愛】遠距離恋愛を始める前に!話し合っておくべきことって?
最後に
今回は遠距離恋愛をするにあたって、考えておくべき2つのことについて書いてみましたがいかがでしたでしょうか。
お金については、正直好きになってしまったらしょうがない、と言うことで稼げば解決なのですが(笑)
連絡の頻度については一人の努力ではどうにもなりません!
事前にお金と連絡頻度、この2つのことを話し合っていれば、遠距離をより楽しめるのでぜひ話し合ってみてください!
豪生活節約術:【オーストラリアで節約生活 6つのTips】知ってるだけで超お得!
ここまで読んでくださってありがとうございます!
他にも国際遠距離恋愛を楽しむためのアイディアなど別の記事に書いているので、こちらもぜひご覧くださいね♪
>>>【保存版】遠距離恋愛中でもできる!オンラインデートアイデア10!
>>>【国際恋愛】3年の遠距離から学んだ遠距離恋愛を楽しむコツ
>>>国際遠距離恋愛をしているときに観たいおすすめ洋画ベスト5!
では今回はこの辺で!
See you soon! byおり