みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。
今回は、かれこれ3年以上ミネラルコスメを使い続けているわたしが個人的に感じているミネラルコスメをすすめる4つの理由をお話ししていきます!

ミネラルコスメ って聞いたことはあるけど、実際どうなの?
と思っている方に、デメリットも含めてリアルな情報をお伝えできればいいなと思っています!
ミネラルコスメとは?
そもそもですが、ミネラルコスメ って何?と思われる方もいらっしゃいますよね。
一言でいうと、天然鉱物(ミネラル)を使って作られたコスメのこと。
- 基本的に化学物質が含まれていない
- 石けんでも落とせるものが多い!
- 肌にやさしいものが多い!
基本的に一般的な化粧品は界面活性剤、香料、防腐剤といった化学物質が含まれていて、それをしっかりクレンジングで落とす必要があります。
でもクレンジングってお肌に必要な成分まで取り払ってしまうほどとても強力なんです。
そんなクレンジングが不要なくらい肌に優しいのがミネラルコスメ。
とはいえ、実は怖いことに・・・
ミネラルコスメには具体的な定義がなくエセミネラルコスメも出てきているようなので注意が必要!

購入の際は各コスメの成分確認をしっかりしましょう!
ミネラルコスメ、おすすめ理由
ではさっそく本題へ!
ずらっと一気に、わたしが感じているミネラルコスメを使っていて感じるメリットについてお伝えします。
肌荒れ・肌トラブルが激減した!
1番のおすすめポイントはわたしの場合、肌トラブルの解消でした!
もともと、混合肌で思春期はニキビ肌。
つぶしては新しいニキビができ・・・という悪循環でした。
今もニキビ跡だろうなと思うシミができてしまっています・・・
(当たり前ですがニキビは潰さないように!笑)
思春期が過ぎて大学生になっても、常に顔のどこかに大なり小なり肌荒れやニキビがあり、しかたなく化粧で隠しては悪化、ということを繰り返していました。
そんな時に出会ったミネラルコスメ。
ミネラルコスメに変えてからわたしの肌は明らかに強くなりました!
>>>【ミネラルコスメ歴3年】自分にぴったりのブランドに出会うまで!
具体的な変化は何かというと・・・↓↓
- 恒常的な肌荒れ・ニキビが治った!
- ちょっと怪しくなるのは生理前だけ!
- 出来てしまった肌荒れ・ニキビが治りやすい!
個人差もあるとは思うのですが、わたしの場合は肌が強くなり(感覚ですが)肌荒れやニキビが出来る頻度が圧倒的に減りました!
クレンジングが不要なほど、薄い・密着力が低い化粧品ということなので物足りないと思う人も中にはいると思うのですが、肌が強くなると本来の自分の肌や顔を活かしたお化粧でも十分!といった感じで、自分の感じ方にも違いがあるのかもしれない、と最近思い始めています。
クレンジングがいらないって楽!
わたしは石けんで落とすことができるミネラルコスメのみを使っているので、この3年間ほとんどクレンジングをしていません。
めんどくさがりのわたしには石けん洗顔だけで良いことが本当に楽で、もうクレンジング生活には戻れません(笑)
ミネラルコスメを使い始めたばかりの3年前のわたしは、

クレンジングしないでいいって思ってたよりめっちゃ楽!
でも化粧ちゃんと落ちてるんか不安やわ・・・大丈夫やろか?
と、正直不安もあったのですが今では試供品のクレンジングしか手元にないレベルで使っていません(笑)
(きつい日焼け止めを使う時など、万が一のために今度買いに行こうとは思っています笑)
お風呂でのクレンジングがない=ぬるま湯でバシャバシャと顔を洗ってから石けんをそのままつけて洗顔、これで終わるのでとにかく本当に楽です!
時短と節約
節約?え、どうゆうこと?ミネラルコスメって高いよね?
と思われた方、わたしもそう思っていました。
まず、時短というのは化粧にかける時間と洗顔にかける時間が減ったこと。
わたしはミネラルコスメに変える前から化粧の時間が短い方だったと思うのですが、ミネラルコスメに変えてから肌に色々塗りたくらなくなってシンプルな化粧になったので余計に短くなりました。
仕事をしていた時はちゃんと化粧をしていましたがそれでも5〜10分もあれば完了。
これだけでもかなりの時短ですよね!
一方、節約についてですがミネラルコスメは決して安いわけではありません。
わたしが使っているMIMCのファンデーションは6000円越え。

それでも節約ができていると感じるのはミネラルコスメに変えてから、必要以上に化粧品を買いあさらないようになったから(笑)

肌も荒れないので、皮膚科にお世話になったり、いろんなニキビクリームを試してみたり、洗顔を試してみたり・・・という無駄な買い物が減りました!
結果的に1年間に使うコスメへのお金は激減しています!
意識・行動が変わる
- 自分の肌に何をつけているのか?
- このクリーム本当に必要?
こんな感じで、ミネラルコスメを使いはじめてからメイクに対する考え方がシンプルに、「肌に優しいか」と言うことにフォーカスするようになりました。
そして化粧水・乳液・美容液・下地・ファンデーション、パウダーといったような外からベタベタ塗るもの(笑)に重点を置くのではなく、体内からきれいになれるように、以前より食事内容を気をつけるように!
もともと健康的なもの・ことが好きなタイプでしたが、ミネラルコスメを使いはじめてより意識・行動が変わったな、と感じます。
自分の肌を大切にすることで、スッピンでも日焼け止めとリップをつけたら外を歩けるくらいの自信がつきました!
(これはズボラなだけでコスメと関係ないかも?笑)
関連記事:〈ミネラルコスメMiMC〉オフの日メイクで使う3つのアイテム!
ミネラルコスメのデメリット
とはいえ、ミネラルコスメにも残念ながらデメリットはあります!
わたしが感じているデメリットについてまとめてみました。
濃いメイクが好きな人には合わないかも
これは好み・スタイルの問題ですが、やっぱりミネラルコスメは薄付きのものが多いので、ナチュラルメイクが好きなわたしのようなタイプの人には最高なのですが、バッチリメイクが好きな人には物足りないかもしれません。
関連記事:MIMCミネラルエッセンスモイスト歴3年のおすすめの使い方!
最近はしっかりとした色のものもありますが、本当にちゃんと石けんでメイクが落ちるのかわたしは怖くて試したことがありません。
現に、ミネラルコスメにもはっきりとしたメイクラインで、クレンジングが必要なものはかなり多くあるので、クレンジングをやめる必要はないけど、今のコスメよりも肌に良いものにしたいな〜と思っている方はOKかもしれません!
そろえるのにお金がかかる
メリットで節約についてお話ししましたが、お金の面で痛いのは最初!
わたしの場合、クレンジングなしがいい!と言うところにこだわったので全てのメイクを入れ替えたため、初期投資にお金がかかりました。
でも、肌荒れで皮膚科にいく、薬を買う、肌荒れのための基礎化粧品を買う、なんて言うことをしていたら結局お金はかかっていたので、どっこいどっこいかもしれませんね!
肌に優しいものを取り入れたい、と言う方にとっては今のメイクもしながらベースメイクだけミネラルコスメに変えてみると言うのも良いかもしれません!
お財布にも優しくスタートできそうです♪
スタートにおすすめなのは手頃でお得なETVOS


肌に合わない人もいる
ミネラルコスメは基本的にお肌に優しいものが多いのですが、アレルギーなどを持っていると肌に良いと思って購入したのに合わなかった、と言うこともあり得ます。
これはどの化粧品を使っても同じですね!
肌に合うかどうか、一度お手頃なお試しセット(ETVOSのスターターセット)で試してみてから本格的に購入するのがおすすめです!
初めての人はETVOSスターターキットがおすすめ
以前の記事↓で詳しくわたしのミネラルコスメ遍歴をお伝えしているのですが、お値段もするので、一式をガッツリ買ってしまう前に一度試してみることをおすすめします!

わたしはETVOSのスターターセットでミネラルコスメをスタートして、その後百貨店のタッチアップでMIMCを試しました。
こちら↓がスターターキットでベースメイクが網羅されています!

実はセットについているETVOSのブラシだけで2000円以上する(大きさがちょっと違うかも)ので、このセットは超お得!
わたしが今メインで使っているのはMIMC(エムアイエムシー)なんですが、今でもETVOSのブラシが大活躍しています!笑

9つの商品を試せるのに1980円と、とっても手に取りやすいお試し価格かつ、コスメブラシだけでも実際元を取れる(笑)ので、もしミネラルコスメを試してみたいな、と思っている方がいれば是非手にとってみてください♪

ミネラルコスメ おすすめ理由まとめ
かなり暑苦しく長々と語ってしまいましたが、3年間使ってきたわたしが感じたミネラルコスメのメリット、デメリットについていかがでしたでしょうか?
検討している方にとって少しでもお役に立てたら嬉しいです!
- 肌に優しい→肌荒れ・ニキビが減った!
- クレンジング要らずでとても楽!
- 意外にも時短&節約になる!
- 行動・意識がかわっていく!
肌に合わないこともあるので、いきなり全てを揃えるのではなく、ETVOSのお試しセットや店舗でのタッチアップからスタートがおすすめです!
また、見落としがちな日焼け止めについても肌に優しいものを選択しましょう!
>>>ミネラルコスメと一緒に使いたい【石鹸で落ちる日焼け止め】ベスト3!
最後までお読みいただきありがとうございます!
では今回はこの辺で!
