ここをクリックしてTwitterもフォローしてね!

【国際恋愛】私たちのお気に入りYouTube Channels

URLをコピーする
URLをコピーしました!

みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。

今回はちょっと視点を変えて、私が彼とよく見るYoutubeチャンネルについて紹介してみたいと思います。

遠距離恋愛が長く続くと、週末など時間がある時にvideo chatしていてある程度時間が経った時に「何しよっか?」となることが良くあります(笑)

そんな時は、下の記事の1で紹介した方法でYoutubeを一緒に見ることが多いです。

目次

私たちのお気に入りYouTubeチャンネル

と言うことで、早速私たち(主に私?)のお気に入りYoutubeチャンネルを紹介したいと思います!

ちなみに、今回は初めて彼にもブログに参加してもらいました!

各お気に入りYoutuberさんの感想を英語で書いてもらったので是非読んでみてください(笑)

>> 国際カップルYoutubeチャンネル おすすめ7選【国際恋愛&国際結婚】

バイリンガール英会話 ちかさん

留学に興味がある方や英語に興味がある方はファンの人が多いはず。
誰もが知っているバイリンガールちかさんのチャンネルは私の大のお気に入り。

特に今はオーストラリア(メルボルンですが)でノマド生活をされていますよね!

このチャンネルがお互い楽しめるのは、ちかさんが英語と日本語両方で話してくれるから。

彼はかなり日本語ができるのですが、さすがに全部日本語だと大変なのでちょうどいい感じかなと思っています。

また、姉妹チャンネル?のジャパナゴスでは外国人に向けて日本についてのVideoもたくさん出してらっしゃるので、日本の文化について説明する時などに役立ちます。

この前見たのは日本の和装結婚式のvideo。

結婚式ってどんなのがいいかな?とかって話すことも増えてきて、日本の伝統的な結婚式について私も知らなかったので一緒に見てみました。

 彼の見解

“Seeing a japanese wedding for the first time is amazing- a lot of the things I learnt from Chika’s videos will be useful when I visit Ori in Japan.

Also, I feel like she sent me the wedding video as a hint. LOL”

外資系CA Chiakiさん

私が大好きなちあきさん。

話の仕方がとても穏やかで、丁寧で、そして心が綺麗なことがわかるお話ぶりなので大好きです。

なので私がごり押しして彼にみてもらっている感じです(笑)

特に、最近ニックさんとお付き合い始めて色々動画にも登場しているので、その動画を見ることが多いかもしれません。

ちあきさん、ニックさんはイギリス英語なので、彼とイギリス英語ごっこ(イギリスアクセントでただ話してみる遊び)が始まったりしますね(笑)

彼の見解

“Ori loves the British accent more than mine (she won’t admit it), so I love annoying her with a pretend British accent.”

レイチェル&ジュンさんカップル

彼がジュンさんのファンです(笑)

最初はカップルのチャンネルをみていたのですが、だんだんジュンさんの料理チャンネルへ。

本当に芸術的かつ、本格的な料理で目が離せなくなります。

彼にとっては日本人男子がかっこいいと思うらしく、ジュンさんにジェラシーを感じているみたいです(笑)

彼の見解

“To be honest, Ori should be jealous of Jun, he is so cool 😮 Horetadesu.

I think watching Rachel and Jun’s videos make us ask a lot of important questions about our relationship and future.”

井上ジョーさん

笑いたい時の鉄板。

アメリカと日本や文化の違い、人種の違いなど、とても勉強になることも多くシリアスなこともたくさん学べるのですが、それでいてポップでいつも笑ってしまいます。

井上ジョーさんはなんとナルトの主題歌を歌ってる人なんですよね。

私はアニメを見ないのでYoutuberとして認識していたのですが、彼はアニメ好き(日本語もアニメを見ていて覚えてしまった!)なので井上ジョーさんのことを知っていました。

彼の見解

“I LOVED THE SONG IN NAUTO, (Ori doesn’t want to acknowledge the Otaku-side of me lol).

Because of the language barrier, I don’t always understand jokes in Japanese and Ori doesn’t always understand jokes in English- which is a little sad.

Channels like Joe are easy to understand for both of us so it makes me so happy.

Joe is hilarious.”

最後に

最後まで読んでくださってありがとうございます!

今回は初めて彼にも書いてもらったのですが、こんな感じのブログが面白いと思ってくださったら是非コメントなど残していただければ嬉しいです!

YouTubeは沢山のジャンルがあるので、共通のお気に入り映画やドラマを見つけるより簡単かもしれません!

そして時間も短いものが多いので気楽に見れますよね!!

みなさんのお気に入りのYouTubeチャンネルがあれば、是非教えてください。

では今回はこの辺で。

See you soon!

by ORi

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる