ここをクリックしてTwitterもフォローしてね!

国際恋愛ブログ|外国人彼氏との出会い・遠距離・婚約と移住、私たちのこれまで

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは、おり(@orinote1)です。

オーストラリア人の彼氏との出会いから3年半の遠距離恋愛の過ごし方、そして婚約から移住までの道のりについて振り返ります。

これまでの私の体験談記事がブログ内でバラバラになっていたので、この記事でぎゅっとまとめました!

おり

彼との出会いから今までの話、時系列でまとめてみたよ

目次

オーストラリア人彼氏との出会い

シドニー 留学 出会い 国際恋愛 外国人彼氏 大学生活 部活

彼との出会いは、私がシドニーの大学に1年間交換留学をしていたとき

大学内でサークル活動をしていたときにナンパ(?)されました。

詳しくはこちら:【国際恋愛】外国人との出会いのきっかけ4選!体験談まとめ!

実は出会った時は全然タイプじゃなかった彼(笑)

初デートは…

初デートは断りに断っても彼がしつこかったから実現しました

しかも、私が彼と2人きりは嫌だったから、女友達を連れて、謎の女4人対彼1人のディナー。

まさかこの時は婚約して今シドニーにいるとは思ってもいませんでした…!

デーティング期間から付き合うまでの話

国際恋愛 出会い オージー オーストラリア 積極的 彼氏

上の出会いの記事を読んでくださった方はお分かりになると思いますが、最初から彼は超がつくほどグイグイ。

私は完全にドン引きからのスタート。

そんな彼が私の気持ちを動かすために計画してくれたデートの数々。

おりに好かれたくてめちゃくちゃ頑張ったからね!

おり

確かにどのデートもロマンチックですごかった!

というわけで、色んなデートを考えてくれて、毎日のように遊びに誘ってくれました。

出会ったときのブログ

実は彼と出会ったときにブログを書いていたのを最近発見(笑)

その記事をnoteに公開しています。

デートを重ねる日々を経て結果的に付き合うことになったのですが、そのときのことは下の記事から。

詳しくはこちら:【国際恋愛】デーティング期間って始まりと終わり曖昧すぎじゃない?

前半は私が彼と付き合うことになった経緯、後半はデーティング期間への疑問。

俗にいうデーティング期間にたいしてどう対応するべきか、個人的な意見を書いています。

付き合ってから遠距離恋愛に

私の交換留学は1年間。

シドニーの大学で2セメスターを終えたら日本に帰らなければいけませんでした。

彼と出会ったのは留学の中盤。

当たり前ですが、私がオーストラリアに帰ってくるプランはこの段階では無し。

彼も大学生1年目、留学の予定もない。

私たちは未定だらけのまま今後をどうしようか悩んでいました。

実は一度無理やり別れた(?)ことも。(1週間ももちませんでしたがw)

結局、話し合いを重ねて私たちは結婚を前提に遠距離を頑張ることを決意

関連記事:【国際恋愛】遠距離恋愛を始める前に!話し合っておくべき10のコト

ここから、3年半の国際遠距離恋愛がスタートしました。

遠距離恋愛中のデート

googlephoto Googleフォト グーグルフォト 遠距離恋愛 活用 国際遠距離恋愛 デート

遠距離恋愛の期間は合計3年半。

(今後また遠距離になる可能性があるので伸びるかもw)

この期間、再会できたのは年に2回程度でした。

(去年2019年だけは3回会えた!)

とは言え、意外と遠距離恋愛を楽しめていた私たち。

ビデオ電話の毎日が懐かしい!

遠距離恋愛を楽しめた秘訣

3年半毎日連絡を取り合っていて(詳しくはこちら)土日にはオンラインで遊べる方法をいろいろ編み出しました

詳しくはこちら:遠距離恋愛中でもできる!オンラインデートアイデア10!

遠距離恋愛でも意外と楽しむ方法はたくさん!

特には私が好きだったのはビデオ電話をしながらの観光やショッピング。

詳しくはこちら:【国際恋愛】国際遠距離でもお花見はできる!〜遠距離恋愛のデート〜

モバイルデータ量無制限だったので、いつでもどこでもビデオ電話をしていました(笑)

楽天モバイルは遠距離カップルの見方!

  • 【300万名対象】楽天回線エリアなら一年間無料でギガ使い放題
  • 契約縛り期間&契約解除料なし
  • 国内通話かけ放題
  • 海外66の国と地域でも無料で月2GBまで
    遠距離恋愛組に最高

遠距離恋愛を楽しんでいたとは言え、やっぱりきつい時ももちろん沢山ありました。

特に私も彼も社会人になってからは仕事の休みを合わせたり、再会時でも仕事のことが頭をよぎったり(笑)

詳しくはこちら:【国際恋愛】学生と社会人、仕事と遠距離恋愛の両立?!〜実際のところ〜

特に大変だったときに役立ったのが自分たちのルール。

私たちは遠距離恋愛をする上での簡単なルールを作っていました。

本当にシンプルなルールでしたが、おかげで乗り越えられた部分も大きかった気がします。

詳しくはこちら:【国際恋愛】遠距離恋愛〜私たちのルール〜(日本語版)

 

彼との再会の記録

遠距離恋愛中のオンラインデートについて書き終わったので、ここからは再会について。

全ての再会の記事があるわけでは無いのですが、時系列に並べてみました!

2017年

最初の再会はまだ学生だったのでマレーシアで2日間だけの再会と1週間強のオーストラリア滞在の計2回!

詳しくはこちら:【国際恋愛】これまでの再会を振り返る②〜中間地点での再会のススメ〜

2018年

働き出す前にインドネシアで数日間の再会。

その後会社の夏休みを使ってシドニーで再会しました!

おり

仕事もキツくてこの年は辛かったな〜
今思えばよくがんばった!

詳しくはこちら:【国際恋愛】これまでの再会を振り返る①〜飛行機節約術&お得な情報⁈〜

2019年 急に前に進んだ年

この年は初めて彼が日本に来れた年!

実は順調そうに思われがちなんですが、3年間両家からの反対を受けていたんです…。

詳しくはこちら:【国際恋愛・国際結婚】3年間にわたる親の反対を乗り越えた方法!

日本での再会

初めて彼が日本に来た時はいろんなデートを楽しみました!

特に誕生日だったのでちょっと奮発してクルーズがついているレストランを予約してみたんですがとってもおすすめです♪

使ったのは【OZmall】というサイト!
→ 女子人気のレストランだけ!OZ限定特典付きディナー

あとは旅館に行ったときに、ケーキの配送サービスを使ったのですがこれも大正解!

是非皆さんに使ってみて欲しいサービスです!

使ったのはこちら↓
【サプライズにぴったり!】ケーキを旅館やホテルにお届け!

私の両親との初対面

この再会で、初めて彼を私の家族に引き合わせました!

とっても反対していた祖父にも。

結果的には大成功

胸を撫で下ろしました(笑)

シドニーでの再会

例年通り、夏休みにはシドニーに行きました!

詳しくはこちら:【国際恋愛】遠距離恋愛 私たちの再会シドニー編〜花束と共に〜

この再会が私の人生の大きなターニングポイント。

それは…

夢のようなプロポーズ

国際結婚 プロポーズ 外国人 結婚 婚約 エンゲージメント 指輪 遠距離 恋愛

そうなんです、この時の再会で彼からのプロポーズを受けました。

場所は下の写真、Blues Pointと言う場所。

オペラハウスとハーバーブリッジ、ルーナパークが見渡せる絶景のポイントです!

おり

プロポーズ・ウェディングフォトの有名なスポットらしい!

私たちはこの場所がお気に入りで数え切れないほど行っているのですが、5回くらいプロポーズやウェディング撮影を見ています(笑)

この写真、小さいですが彼が私にプロポーズをしている瞬間です

詳しくはこちら:【国際恋愛】外国人彼氏のサプライズプロポーズ!私たち婚約しました!

彼のご両親との初対面

シドニーでの再会で今度は私が彼のご両親に会うことに。

ちょっと前に書いた通り私たちの交際、彼のご両親からの反対はえげつなかったんです。

詳しくはこちら:【国際恋愛・国際結婚】3年間にわたる親の反対を乗り越えた方法!

でも…

プロポーズでほぼ泣かなかった私が、ご両親と会って嬉し泣きするくらい素敵なご家族でした!

この時の感情は今思い返しても、うるっとくるくらい。

詳しくはこちら:【国際恋愛】彼の実家へ〜ご両親と初対面〜

感動的な初対面になりました。

 

フィアンセビザの提出

プロポーズもされたし、じゃあ次は移住に向けて!

通常通り遠距離に戻った私たちはビザという難関へ足を踏み入れました…

私たちはエージェントなしで対応しているのですが遠距離でお互い忙しい中の書類作成はかなりキツかったです。

専門家ではないのでアドバイスはできませんが、私たちが通って来た道のりを記事にしました。

今後フィアンセビザやパートナービザを申請しようとしている方にはお役に立つかもしれません!

私たちのビザ情報まとめ:【パートナービザ・フィアンセビザ2021年コロナ対応】オーストラリア人と結婚するためのビザ遍歴

これまでの遠距離恋愛で使ったお金について、ちょうどこの頃にまとめてみたので、ご興味がある方はどうぞ!

関連記事:【国際恋愛】遠距離恋愛 お金の話 遠距離恋愛3年間で使ったお金◯万円?

2020年 激動の年の幕開け

多くの方が「人生狂った!」って思っているだろう2020年。

例外なく私たちのプランも全てぐちゃぐちゃになりました。

色々ありましたが、せめてもの救いは遠距離恋愛を言ったん終わらすことができ、今オーストラリアで彼と一緒にいられること

年明けからコロナまでは絶好調だったのですが…!

まさかのサプライズ

コロナが始まる前、突然彼が日本へやって来ました(笑)

まさかのサプライズすぎて私は超動揺。

詳しくはこちら:【国際遠距離恋愛】最大のサプライズ!彼が突然!?思わぬ再会!

コロナが終わったら遠距離カップルの方にも是非試してみてほしいサプライズです♪

結婚式はコロナで無期限延期

2020年に結婚式をすることに決めて、動いて来たのですがまさかの国境封鎖。

結婚式は無期限延期になってしまいました。

当日に飛行機のチケットを取って、バタバタで移住した経緯はこちらから!

詳しくはこちら:【オーストラリア】コロナウイルスに振り回される国際恋愛、国際結婚

現在はKindle Unlimitedで本を読んだりAmazonプライムでドラマを見たり…

このブログを更新したり、と気ままな生活をシドニーで送っています。

詳しくはこちら:【コロナで外出規制・自粛】シドニーの今と私の楽しみ

Kindle Unlimitedで無料で読める、今後海外生活を控えている人や、ノマド的な働き方をしてみたいな〜と思っている人におすすめの本をまとめました!

関連記事:海外移住・海外就職・ノマド、読んでおきたい!おすすめ本10冊〈無料〉

コロナの中、引越し

自己隔離中のAirbnbにずっといるわけにもいかないので、コロナの中引っ越し。

元々家は日本にいる時から決めていたのですが、契約の途中で契約内容の変更交渉が入って、ちょっとてこずりました(笑)

詳しくはこちら:オーストラリア 賃貸契約で家を借りる方法を詳しく解説!私の体験談/注意点

現在は無事2人で快適に暮らしています。

今後について

今私は観光ビザで滞在しているので、ゆくゆくは日本にいったん帰国する必要が。

現在もオーストラリアの国境は閉じたまま。

ということで、また遠距離の生活が始まりそうです
(2020年12月追記)二転三転しましたが国境がいつまでも開かない可能性が高いのでオーストラリアに残り続けることにしました。

詳しくはこちら:【パートナービザ・フィアンセビザ2021年コロナ対応】オーストラリア人と結婚するためのビザ遍歴

フィアンセビザのお金を諦めてパートナービザへ

以下追記(2020年12月)

この記事を書いた時は観光ビザが切れたら日本に帰国する予定だったのですが、最悪の場合オーストラリアの国境が2021年も開かない可能性が出てきました。

そのため、フィアンセビザのお金は諦めてパートナービザを申請することになりそうです。

(追記終了)

今後については未定な要素がたくさん。

とりあえず国境が開いたら、家族とオーストラリアにきて結婚式をあげたいな〜というのが第一の望み。

実はウエディングドレスはシドニーに持って来たんです。

関連記事:【国際結婚】ウエディングドレス、購入とレンタルどっちが安い?

早く日の目を見てほしい(笑)

まだまだ予測不可能な今後ですが、頑張っていきたいと思います!

 

最後に

私のこれまでの体験をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

ちょっと長くなりすぎましたが、4年ちょっとの記録をギュッと詰め込んでみました。

少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

関連記事:オーストラリア移住前にしておけばよかった6つのこと【海外移住】

すべてのことに理由がある…はず

もし国際恋愛を反対されている人や遠距離恋愛に疲れて来てしまった人がいたら、乗り越えたら幸せな未来が待っていると信じて頑張ってほしい気持ちでいっぱいです。

私も両家からの強い反対があったときはとても落ち込みましたし、遠距離でもう無理だ…とあきらめかけた時もありました

でもすべてのことは理由があって起こっているはず、と粘り強く待ったからこそ今の幸せがあると思っています。

綺麗事かもしれませんが、私もまだ不安定な状況なのでそう信じて頑張っていくつもりです。

お互い頑張りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる