ここをクリックしてTwitterもフォローしてね!

【必見】オーストラリアのパートナービザ・フィアンセビザ申請者向けFacebookグループ

URLをコピーする
URLをコピーしました!

パートナービザやフィアンセビザを申請する予定の方・申請している方に情報収集にとってもおすすめなのがFacebookのグループ。

 

いろんなブログをまわってるけどイマイチビザのことが分からないな
情報が古くなってる可能性もあるし…

パートナービザを申請するに当たって、こんな悩みを抱えている人は多いと思います。

関連記事:【2020】オーストラリアパートナービザ〈どのビザがいい?〉後悔したこと

私も1年前、いろんな方のビザ体験談ブログを読み漁って情報収集していました。

ブログは日本人の方が書いている情報だからわかりやすくて本当に貴重です。

ですが、「情報は常に変わっている&ブログだけでは情報の母数が少ない」と言うのが現実。

 

そこでおすすめなのがFacebook
最新&生の情報が得られるよ

この記事でわかること
  • おすすめのFacebookグループ
  • Facebookグループへの参加方法
  • 検索機能&投稿で疑問解決

もしまだ使っていない方は、このブログを読んだ後にFacebookのグループに是非参加してみてください。

おり

Facebookのパートナービザのページは情報の宝庫だよ

目次

パートナービザ・フィアンセビザを申請する人へ<アップデート&情報収集>

冒頭で書いたとおり、ビザの情報は刻一刻と変化しています。

2021年半ばから、遂にあのスポンサー審査が始まる模様。

詳しくはこちら:【2020】オーストラリアパートナービザ〈どのビザがいい?〉後悔したこと

英語のテスト(IELTS)が課される予定にもなっています。

この辺の情報もキャッチしておくことが重要ですね。

Facebookのグループでは毎日10件以上のアップデート情報(誰かのビザが降りた投稿や質問事項など)がアップされるので最新情報を得るにはもってこいの場所なんです!

パートナービザのFacebookグループはこんなあなたにオススメ

特にエージェントや弁護士を使わずに自力申請をしている人は必見!

そうじゃなくても、現在のビザの状況が世界中から発信されているのでビザを取り巻く現状を掴みたい人にもおすすめです。

私たちもフィアンセビザは自力で申請しているのですが、現在コロナでそもそもプロセスが動いてない様子。

(これは弁護士からの情報ですが100%本当かはわかりません)

逆に今(2020年11月)パートナービザは毎日大量にビザが降りています。(820を4月に申請して降りている人も…複雑な気持ちになりますね)

私たちはおそらくお金を払ってパートナービザを新しく申請する予定です…財布が泣いていますw

Facebookではこんな感じの情報を得ることができるのはもちろん、どんな書類を出したかなど色んな情報が集まっています。

パートナービザ申請者におすすめのFacebookグループ

私たちが入っていた&入っているFacebookグループを紹介するよ

これに入れば大丈夫!

写真の上から2つに入っていたら直近の動きなどの情報は全て入ってきます。

一番下のサポート&アドバイスもオススメ!

フィアンセビザ(prospective marriage visa 300)とオフショアのパートナービザ(国外申請)に特化したこちらのページも現状がわかるのでオススメ!

現在コロナの影響で離れ離れになってしまっているカップルに有益な情報を提供しているグループもありますよ!

悩んでいるのは1人じゃない、みんなの情報を知ることで仲間がいるような気分になりますよ

Facebookページへの参加方法

参加するのはとっても簡単です。

おり

1分くらいで終わるよ

まずはFacebookのページにいき、左上の検索窓から「partner visa australia」と検索。

左のグループを選択するとグループのみが出てくるので楽です。

携帯でもほぼ同じ要領です♪

その後、各グループの右側のマークをクリックして、簡単な質問に答えるのみ。

例えば、

  • あなたの申請しているビザはなんですか?
    (別に違うものを答えても、今後申請したいものを答えても大丈夫でした)
  • このグループのルール・注意事項を守れますか?

などの質問があります。

これらの質問に答えてリクエストを送ると、グループの管理者の方が承認してくれます。

その後、自由にページにアクセス可能になりますよ!

(数時間〜数日承認に時間がかかることもありますが、もし時間がかかりすぎていたら申請を取り消してまたリクエストしてみてください。)

検索機能&投稿で疑問を解決しよう

グループに入ると、グループ内での検索機能が使えます。

例えば「おすすめのエージェント」を知りたい時は過去に多くの方が質問しているので「agent recommendation」と検索すると過去の投稿を全て見ることができます

投稿に紐づいているコメントを読むとおすすめエージェントが出てきますよ!

検索で疑問が解決しなかったら投稿しよう!

もし自分が聞きたい質問が過去にされていなかった場合、自分で質問やアドバイスの依頼を投稿することが可能です。

投稿すると、数時間〜数日で管理者の方から投稿が承認されて全メンバーが見れるようになります。

メンバーにはエージェントの資格を持っている人もいて、多くのコメントがつくのできっと問題解決できるはず!

情報収集はパートナービザ申請のカギ

国際遠距離恋愛 遠距離恋愛 ルール 決め事 ケンカ 仲直り 方法

特にこれからオーストラリアのパートナービザやフィアンセビザ(prospective marriage visa)を申請しようかな、と思っている方は情報収集が本当に大事になってきます!

関連記事:パートナービザ申請:皆んなのおすすめエージェント一覧【オーストラリア】

コロナだからこそ色んなことが普通には動いていない印象です。

情報を持っている人が得をするので、是非これから動く方にはいろいろな情報をFacebookのグループで確認して、ブロガーさんの体験談を読んでパートナーと一緒にベストな方法を考えてみてください。

このブログが少しでもお役に立てたら嬉しいです。

私たちのお話:外国人彼氏との出会い・遠距離・婚約と移住、私たちのこれまで

では今回はこの辺で。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる