みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。
実はオーストラリアで結婚式をあげる予定だったのですがコロナウイルスのせいで無期限延期せざるを得なくなりました・・・(笑)
とは言え、暗い話ばっかりでは気が滅入るので、前回の結婚指輪のお話に続いて、今回はウエディングドレスについて書いていきたいと思います!

ウエディングドレス、買うか借りるか
まず、結婚式をするとなったときに考えたのが、レンタルするのか購入してしまうのか。
友人や先輩など私の周りの人たちは基本的にレンタルをしているケースがほとんどで、購入している人はいなかったのでどうすべきか迷いました。
そのドレス、何回着る?
よく考えてみると、私の場合結婚式(カジュアルなパーティを2回)をオーストラリアと日本の両方でしたいと思っていたので、2回は最低限着ることが決まっていました。
それだけでなく・・・

できれば写真もいろんな場所で撮りたい!
となると、ドレスを着るのは2回どころではないかも⁈
ということで、私の場合ドレスを2回以上最低着ることを想定して購入する方向で気持ちが固まりました。
この時は一回一回、違うドレスを着てみたいと思う気持ちもありましたが・・・レンタルの値段を知って驚愕・・・(笑)
ウェディングドレスのレンタル値段相場
その驚愕の事実とは・・・
レンタルドレスは20〜30万円が相場(※)ということ!
※いろんなブライダル関連のウェブページで調べた結果です。
(私にとってはドレスにそのお金をかけるなら旅行にいきたいと思ってしまう(笑))
安く済ませる場合は10万前後でもレンタルできるようなのですが、私が良いな〜と気に入ったドレスはどれも20万以上のものでした・・・(笑)
ドレスの激安店(下記)にも足を運んだのですが、ちょうどその時にはあまり気に入る物がありませんでした。
でも本当に安かったので、妥協してここで決めちゃおうかな・・・と少し迷っていたのですが親に相談すると、

結婚式なんて一生に一度なんだし、ピンときていない物に5〜10万もかけるんだったらもう少し他も見てみたら?
買った方が意外と安いかもよ?
・・・という事で、もう少し探してみることに。
そして、てっきり購入の方が高いと思い込んでいたのですが意外にも購入にかかるお金はレンタルと変わらないor安く済ませることもできるということがわかりました。
好みど真ん中! Garden of Grace
私は楽天のヘビーユーザーなのですが、楽天市場でダメ元で「ウエディングドレス 安い」など、調べていたところ、自分が欲しいと思っていた長袖×Aラインのすらっとしたシンプルなドレスが目に飛び込んできました。
運命の一着
長袖、ハイネック、Aラインのフワフワしすぎていないシンプルなドレスが本当に見つからず(指輪の時と同じで、シンプルだからすぐ見つかると思っていたのですが・・・)途方に暮れて海外のサイトなどもみていたところ、急に私が欲しいと思っていたそのままのドレスが楽天で見つかって有頂天でした(笑)
こちらが私が購入したお店とドレスのリンクです!

私は念のため白金台にあるショップへ試着しに行ったのですが、正直、楽天市場で自分のサイズをちゃんと伝えればお直しもしてくれる&楽天ポイントがガッツリたまる(5000円分くらいは帰ってくるはず!)ので楽天で買っても良かったかもなあ〜とちょっと後悔しています。
他にもたくさんの可愛すぎるドレスやアクセサリーを販売しているのでぜひ一度クリックして覗いてみてくださいね!
※楽天市場のGarden of Grace 公式ページに飛びます!
気になる値段は・・・?
値段ですが、私はお直しを結構こだわってしまったので(5、6箇所※)その分少し高くなりましたが、合計8万円行かない値段でした!
※お直しですが、3000円〜5000円程度で1箇所だったはずです。お店の人曰く、他のところに持っていくと1万円以上するちょっと複雑なお直しもあり、こちらのお店で直してしまった方が絶対お得ですよ、とのことでした。
ということで、レンタルを複数するより明らかにお金を節約できたと思いますし、また自分のドレスなので、記念日など特別な時にお家で着て彼にサプライズしても良いかな、なんて思っています(笑)
また、私が購入したものはエンパイアドレス+長袖ハイネックのボレロ、というセパレート型なので2wayで楽しむことができるのもお得に感じました(笑)
こちらのお店はドレスが購入なのにとても安く、可愛い小物も販売しているので是非一度ページを訪れてみていただきたいです。
Garden of Grace レンタルは激安!(サイズ直し&新品商品も)
ちなみに、レンタルだと4万円〜あるのでもっと値段を抑えられます!
こちらも楽天市場からレンタルできるという便利さ!
お安く、お直しもできて、商品によっては新品レンタルができるようなので是非チェックしてみてください。
新作では下記のようなウエスト周りにジュエリーがついているタイプもあって少し悩みましたが、私はハイネックボレロを譲れなかったので諦めました。

こんなあなたは購入がおすすめ!
そもそもですが、ウエディングドレスはどんなドレスが好きか、によって購入かレンタルか別れる気がします。
豪勢な、華やかなドレスだとおそらく購入でもかなり値が張るのでレンタルの方が良いかもしれませんね。
最後に私が思うドレス購入をした方がいいのでは?と思う方の特徴をまとめてみました。
(自分のことですが(笑))
- シンプルなスタイルが好きなあなた(購入の方が安い可能性高め)
- 式や披露宴、二次会などで2回以上着る可能性が高いあなた
- 自分のサイズぴったりにしたいあなた
- いろんな場所で記念撮影をしたいあなた
- 結婚式以外でも着て遊びそうな気がするあなた(笑)
やっぱり値段的には、私のようにシンプルなスタイルが好きな方で、式や披露宴、二次会などで2回以上着る方には購入をお勧めしちゃいます。
特に楽しみなのが、旅行先でのドレスを着ての撮影!いろんな思い出ができそうなので楽しみです。
おまけ(私のウェディングドレス姿)
ちなみに、試着した時の様子はこちらです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
では今回はこの辺で!
